イベントコンテナ新登場!てぃーだブログ周年祭「てぃーだ祭2014」レポ。
僕も使っているこのてぃーだブログ。地域に特化したポータルサイトとして、人と人とを繋いでいます。
そしてオフィス兼リアルコミュニティの場としてあるのが、浦添市牧港のてぃーだスクエア。ここの周年祭が創立日の3/21に行われました。

何を隠そう実はわたくしナガハマ、元てぃーだ社員!去年まではこのてぃーだ祭のチーフとして動いていました。(僕はこの業務が楽しくてたまらなかった)
巨大流しそうめんや琉大プロレスを呼んでみたり・・・
(参照:2012.3.17「大人のお遊び、巨大流しつけ麺!」)
国道58号線から丸出しの駐車場を活かしライブを開催したりしましたねぇ。
(参照:2013.3.「国道58号線沿いで野外ライブを敢行し、街の景観の一部を目指す今年のてぃーだ祭!」
今年はお客さんとして参加。この日はあまり時間が取れず、挨拶と顔を出すくらいしかできませんでしたが、興味津々インフラが登場していました!
ステージコンテナ!とでも言いましょうか。この日初お披露目で、てぃーだの野澤社長曰く「どんどん使ってよ!物販でもライブでもパーティーでも。」とのことでした。

お問い合わせはてぃーだスクエア(098 870 0860)迄。
ここでリビドーの番組イベントとかどうかな。来てくれるかな。肉振る舞うけど。
うん、いろいろ考えよう!
そしてオフィス兼リアルコミュニティの場としてあるのが、浦添市牧港のてぃーだスクエア。ここの周年祭が創立日の3/21に行われました。

何を隠そう実はわたくしナガハマ、元てぃーだ社員!去年まではこのてぃーだ祭のチーフとして動いていました。(僕はこの業務が楽しくてたまらなかった)
巨大流しそうめんや琉大プロレスを呼んでみたり・・・
(参照:2012.3.17「大人のお遊び、巨大流しつけ麺!」)
国道58号線から丸出しの駐車場を活かしライブを開催したりしましたねぇ。
(参照:2013.3.「国道58号線沿いで野外ライブを敢行し、街の景観の一部を目指す今年のてぃーだ祭!」
今年はお客さんとして参加。この日はあまり時間が取れず、挨拶と顔を出すくらいしかできませんでしたが、興味津々インフラが登場していました!
ステージコンテナ!とでも言いましょうか。この日初お披露目で、てぃーだの野澤社長曰く「どんどん使ってよ!物販でもライブでもパーティーでも。」とのことでした。

お問い合わせはてぃーだスクエア(098 870 0860)迄。
ここでリビドーの番組イベントとかどうかな。来てくれるかな。肉振る舞うけど。
うん、いろいろ考えよう!