本気の仕入れで鮮度抜群!特に魚が美味すぎる「えびす家 花の西原店」は期待感を上回る居心地の良さ!
ちょっと足を伸ばしてでも行きたいお店ってありますよね。
そういうお店って、行く前の期待を行ったあとの満足がヒョンと上回った時なんですよね。

【店名】えびす家 花の西原店
【住所】沖縄県西原町翁長593(西原高校近く)
【電話】098-946-9313
【営業】17:00~翌1:00(金土祝前日は2:00)
※店長、玉木 育磨の個人情報はコチラ
「とにかく本気で仕入れている鮮魚が美味い!」
日本各地から仕入れているマジ仕入れで鮮度抜群!
「めひかり」とか「大アサリ」のフレーズが出て来てる時点で日本の幸もたらそうとしてるわ。
ここの魚は確実にトップクラスの鮮度で提供しています。
大黒天の盛り合わせ(880円)※写真は2~3人前

この色彩感覚よ!絶対カラーコディネーターの資格取ってるでしょ。
この日のお造りはめばちマグロ、とろメカジキ、ヒメフエダイ、ヤイトガツオ、ティラジャー。
県産魚・本土の魚が楽しめます。これはあれだね、船の上で食べてるのと一緒だね。
ヤイトガツオのお造りとタタキ(時価)

カツオってこんなに柔らかいんかいって感動するくらいの感覚。
旬を示す美味い脂も乗りに乗っています。タタキはフライドガーリックと一緒に。
ドラマを観て泣いたことがない冷血人間疑惑の僕が心から感激しました。
これ、店長が来てくれた人にサービスって自腹で仕入れてるやつ。
魚以外ももちろん美味しいですよ。
全部の写真を撮っていないという痛恨のミスはかましてしまいましたが、
僕が食べた料理の感想、文字だけでも伝われ~
スモークサーモンとスモークチーズのカルパッチョ(680円)
「サーモンとチーズだけでも十分なのにそれをスモークするという工夫をしないと気が済まないのがここの性分。スモークすることで香ばしさがプラスされ、一つ奥の美味しさを出しています」(27歳・グルメチャンピオン)
高菜とじゃこの和風焼飯(580円)
「高菜とじゃこの旨味とちょうど良い塩気。それに和風ダシで優しいコクも。石焼きされてさらに香り高く仕上がっています」(45歳・飲食店オーナー)
若鶏の黒炎焼・柚子胡椒添え(400円)
「魚だけじゃないというプライドを感じられる一品。しっかり火を通してジューシーに仕上げるのは熟練の技ですよ。僕の仕事にも通ずるものが感じられて、惚れぼれしますね」(63歳・宮大工)
「店長は僕の高校の同級生」
そしてここの店長いくまは僕と高校の同級生。(だけん、けっこう本気で書いてると。)
バリトンボイスの良い声で、男性ホルモンを煮詰めたような男です。
高校時代の彼は野球部で4番を打っていまいた。ただし決して俊足タイプではないので、落合タイプです。
※セイイカの顔まねをしている店長いくま

「ディズニー並のホスピタリティの精神!」
これサービスで持ってきてくれた時の「どうや!」みたいなニヤけた顔が頭から離れない。

本人はエビス顔を出したつもりなんだろうけど、絶倫男のニヤけ顔に見えたのは内緒のお話。
そして、「ひろき ながはま」ってメッセージ付き。いやいや左の方に「ありがとう」も付けれ!
前に仕事について話をした時に、
「オレよ、料理で喜んでもらえるのもそうだけど、一番は楽しませたいっていうかワクワクして欲しい」
と言っていた4番いくま。そう良い声で言われて、僕の子宮は震えました。
そんないくまから読者のみなさんへメッセージ!
「産地直送の新鮮な、魚に野菜、四季を感じにくい沖縄で四季事にかわる旬な食材を提供いたします。
食で四季を感じるお店です。メインのビールも店名通り、ちょっと贅沢なビールのエビスビール。
季節によって変わる期間限定ビールとあります。泡盛以外にも日本酒や焼酎も多数揃えています。
的な感じでいいの?笑」
あ、間違えて最後の一行も掲載してしまいました。「iPhoneから送信」みたいな恥ずかしさ。
そしてみなさんに・・・
===ナガハマブログ読者限定クーポン!===
「いくま、何か特典くれ」という僕の何気ない一言に・・・
「ブログ見ましたで、本日の店長おすすめ料理1品プレゼント!」
※ちなみに今日はキンキの煮付けと4番いくまは仰っていました。
======================
さてこの記事もそろそろエンディング。
お店で最後にこれまたサービスで出してもらった、絶品!魚のアラ味噌汁(0円)の画像を載っけて、今日のところはおあいそ~

【店名】えびす屋 花の西原店
【住所】沖縄県西原町翁長593(西原高校近く)
【番号】098-946-9313
【営業】17:00~翌1:00(金土祝前日は2:00)
そういうお店って、行く前の期待を行ったあとの満足がヒョンと上回った時なんですよね。

【店名】えびす家 花の西原店
【住所】沖縄県西原町翁長593(西原高校近く)
【電話】098-946-9313
【営業】17:00~翌1:00(金土祝前日は2:00)
※店長、玉木 育磨の個人情報はコチラ
「とにかく本気で仕入れている鮮魚が美味い!」
日本各地から仕入れているマジ仕入れで鮮度抜群!
「めひかり」とか「大アサリ」のフレーズが出て来てる時点で日本の幸もたらそうとしてるわ。
ここの魚は確実にトップクラスの鮮度で提供しています。
大黒天の盛り合わせ(880円)※写真は2~3人前

この色彩感覚よ!絶対カラーコディネーターの資格取ってるでしょ。
この日のお造りはめばちマグロ、とろメカジキ、ヒメフエダイ、ヤイトガツオ、ティラジャー。
県産魚・本土の魚が楽しめます。これはあれだね、船の上で食べてるのと一緒だね。
ヤイトガツオのお造りとタタキ(時価)

カツオってこんなに柔らかいんかいって感動するくらいの感覚。
旬を示す美味い脂も乗りに乗っています。タタキはフライドガーリックと一緒に。
ドラマを観て泣いたことがない冷血人間疑惑の僕が心から感激しました。
これ、店長が来てくれた人にサービスって自腹で仕入れてるやつ。
魚以外ももちろん美味しいですよ。
全部の写真を撮っていないという痛恨のミスはかましてしまいましたが、
僕が食べた料理の感想、文字だけでも伝われ~
スモークサーモンとスモークチーズのカルパッチョ(680円)
「サーモンとチーズだけでも十分なのにそれをスモークするという工夫をしないと気が済まないのがここの性分。スモークすることで香ばしさがプラスされ、一つ奥の美味しさを出しています」(27歳・グルメチャンピオン)
高菜とじゃこの和風焼飯(580円)
「高菜とじゃこの旨味とちょうど良い塩気。それに和風ダシで優しいコクも。石焼きされてさらに香り高く仕上がっています」(45歳・飲食店オーナー)
若鶏の黒炎焼・柚子胡椒添え(400円)
「魚だけじゃないというプライドを感じられる一品。しっかり火を通してジューシーに仕上げるのは熟練の技ですよ。僕の仕事にも通ずるものが感じられて、惚れぼれしますね」(63歳・宮大工)
「店長は僕の高校の同級生」
そしてここの店長いくまは僕と高校の同級生。(だけん、けっこう本気で書いてると。)
バリトンボイスの良い声で、男性ホルモンを煮詰めたような男です。
高校時代の彼は野球部で4番を打っていまいた。ただし決して俊足タイプではないので、落合タイプです。
※セイイカの顔まねをしている店長いくま

「ディズニー並のホスピタリティの精神!」
これサービスで持ってきてくれた時の「どうや!」みたいなニヤけた顔が頭から離れない。

本人はエビス顔を出したつもりなんだろうけど、絶倫男のニヤけ顔に見えたのは内緒のお話。
そして、「ひろき ながはま」ってメッセージ付き。いやいや左の方に「ありがとう」も付けれ!
前に仕事について話をした時に、
「オレよ、料理で喜んでもらえるのもそうだけど、一番は楽しませたいっていうかワクワクして欲しい」
と言っていた4番いくま。そう良い声で言われて、僕の子宮は震えました。
そんないくまから読者のみなさんへメッセージ!
「産地直送の新鮮な、魚に野菜、四季を感じにくい沖縄で四季事にかわる旬な食材を提供いたします。
食で四季を感じるお店です。メインのビールも店名通り、ちょっと贅沢なビールのエビスビール。
季節によって変わる期間限定ビールとあります。泡盛以外にも日本酒や焼酎も多数揃えています。
的な感じでいいの?笑」
あ、間違えて最後の一行も掲載してしまいました。「iPhoneから送信」みたいな恥ずかしさ。
そしてみなさんに・・・
===ナガハマブログ読者限定クーポン!===
「いくま、何か特典くれ」という僕の何気ない一言に・・・
「ブログ見ましたで、本日の店長おすすめ料理1品プレゼント!」
※ちなみに今日はキンキの煮付けと4番いくまは仰っていました。
======================
さてこの記事もそろそろエンディング。
お店で最後にこれまたサービスで出してもらった、絶品!魚のアラ味噌汁(0円)の画像を載っけて、今日のところはおあいそ~
【店名】えびす屋 花の西原店
【住所】沖縄県西原町翁長593(西原高校近く)
【番号】098-946-9313
【営業】17:00~翌1:00(金土祝前日は2:00)
この記事へのコメント
行きたくなるよね!
Posted by ロッキー at 2013年12月30日 10:42