適切な医療を受けることができなかった5月初旬の僕。
今年のゴールデンウィークはなかなかだった。
健康優良児な僕にたまーにたまーに来る風邪がドンピシャで直撃。のどパンパン。
夜中に咳で起きるから日中基本眠いんですよ。めっちゃ昼寝とかするんですよ!
でも2日に1回はお酒を飲むなど、体調はそんなにわるくない。
しかも世は祝祭日だから開いている病院もない。
救急病院を探してみるも、咽喉科で開いているところは予想通りない。
内科を紹介されるも、内臓の疾患を抱えている人の前で、
「ノドが痛いんですぅ~」とか言って、真顔でいられる自信がない。
トローチを舐め続けることしか僕にはできない。
適切な医療を受けることができず、大型連休の弊害を感じました。
そんななか、一番のイベントといえば、家にドイツ人のアンリが泊まりに来たことだった。
アンリは日本に初めて来たのにも関わらず日本語ペラペラ。
北斗の拳が好きすぎて日本語覚えたらしい。
やっぱり日本のアニメとかゲームとかのコンテンツって超有名らしいですよ。
へぇ~もっとこいつの話聞きたいなぁ~って思ったけど、言葉に限界を感じてしまった。
相手の文化を知るために相手の言葉を知ることは必要だと感じた日曜の夜。
今週も街の巨匠に感謝。
健康優良児な僕にたまーにたまーに来る風邪がドンピシャで直撃。のどパンパン。
夜中に咳で起きるから日中基本眠いんですよ。めっちゃ昼寝とかするんですよ!
でも2日に1回はお酒を飲むなど、体調はそんなにわるくない。
しかも世は祝祭日だから開いている病院もない。
救急病院を探してみるも、咽喉科で開いているところは予想通りない。
内科を紹介されるも、内臓の疾患を抱えている人の前で、
「ノドが痛いんですぅ~」とか言って、真顔でいられる自信がない。
トローチを舐め続けることしか僕にはできない。
適切な医療を受けることができず、大型連休の弊害を感じました。
そんななか、一番のイベントといえば、家にドイツ人のアンリが泊まりに来たことだった。
アンリは日本に初めて来たのにも関わらず日本語ペラペラ。
北斗の拳が好きすぎて日本語覚えたらしい。
やっぱり日本のアニメとかゲームとかのコンテンツって超有名らしいですよ。
へぇ~もっとこいつの話聞きたいなぁ~って思ったけど、言葉に限界を感じてしまった。
相手の文化を知るために相手の言葉を知ることは必要だと感じた日曜の夜。
今週も街の巨匠に感謝。