ナガハマヒロキの絶好調さすらい日和

日々の生活を晒す秘密の地下室。 ゆくゆくは個人的に一冊の本にしたいと思っています。 完全無〇正!!

安くて安心、興奮するほど楽しい「ぎのわんゆいマルシェ」のはごろも市場!

昨日僕が興奮した場所、ぎのわんゆいマルシェ。
沖縄の宜野湾市というところにあり、トロピカルビーチの近くにあると言えば分りやすいでしょうか。
ここが素敵すぎて、丁寧に紹介しないといけないと思いましたので、執筆です。

ぎのわんゆいマルシェ内のはごろも市場は農産物の直営所。
「ゆい」は「結」を意味し、マルシェはフランスの市場のことですね。人が交流しているイメージ。
JAの管轄なので完全な自主流通ではないですが、規格外で弾かれた作物が販売されています。
規格外の野菜を捨てるのはもったいないと全宇宙が気づいているところなので、
こういう試みはもっと推進していくべきだと思います。

ニンジン(1袋・120円)
値段だけ見たら普通だけど、一個一個がデカい!カロチン入ってますって色。
安くて安心、興奮するほど楽しい「ぎのわんゆいマルシェ」のはごろも市場!

ハンダバ(1袋・120円)
沖縄の食材、ハンダマ。金沢でもキンジソウと呼ばれ食されている。
これが1袋がデカいんですよ。大体、定年退職した人が送別会でもらう花束くらいの大きさはあったね。
安くて安心、興奮するほど楽しい「ぎのわんゆいマルシェ」のはごろも市場!

ダイコン(50円)
50円です!なんなら土とか付いている方が太陽の恵み感出てて風流!
いびつなくらいがちょうど良いんだ。
安くて安心、興奮するほど楽しい「ぎのわんゆいマルシェ」のはごろも市場!

カモミール(100円)・パイナップルミント(80円)
マルシェらしくフランスっぽい洒落たものまで売っていた。
ミントの無駄使いが楽しめる。(例:鼻の穴に大量のミントを詰め込んでの安眠効果など)
安くて安心、興奮するほど楽しい「ぎのわんゆいマルシェ」のはごろも市場!

で、ここではキャベツの3連コンボも拝見することができます。
まずはナガハマの拳と比べても分かるこの大きいキャベツ、100円です。
岩をも砕くと言われているナガハマの拳と比較して、その大きさが分かるでしょう。
安くて安心、興奮するほど楽しい「ぎのわんゆいマルシェ」のはごろも市場!

かと思えば、そのサイズが3個入った袋が100円!
安くて安心、興奮するほど楽しい「ぎのわんゆいマルシェ」のはごろも市場!

極め付けはタイムセールで1個20円!
安くて安心、興奮するほど楽しい「ぎのわんゆいマルシェ」のはごろも市場!

ハイレベルのホップ・ステップ・ジャンプをどうもありがとう。
ここで例えば鍋の食材の買い出しなんか友達同士で行ったら超楽しいだろうね。

生産者の名前も記載されているし、そのほとんどが沖縄県産。
中には農家の方のこだわりコメントもあったりして、野菜を介して交流した気持ちになれる、
それはそれはマルシェな空間でありました。

野菜だけでなく、精肉や鮮魚も売っています。

(参照:2013.4.23「ぎのわんゆいマルシェ内にあるお店の、9種の刺身が乗った海鮮丼・ウニソース焼きロールが最強。」)

県内でもファーマーズマッケート結構ありますね。(県内店舗案内はコチラ
プレイスポットとしても十分楽しめる「ぎのわんゆいマルシェ」、アクセスはこちら。

【場所】ぎのわんゆいマルシェ
【住所】沖縄県宜野湾市大山7丁目1350番81

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ





by PODCAST-BP

「ホーカゴピロティ」
「スゴロクジャンキー」
「変態ヒステリーヒストリー」
配信中!

再生クリックで番組スタート!


最新記事
QRコード
QRCODE
直メール・仕事依頼待ってます!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
プロフィール
ナガハマヒロキ
ナガハマヒロキ
──────────
長濱広樹
1986年生。浦添市出身。05年4月、ROKより初鳴き。09年4月~11年4月東京拠点。11年4月~沖縄拠点。

☆現在レギュラー
ラジオカーリポーター(金曜・土曜 / RBCiラジオ)
田久保諭の日曜ポーレポーレ内「ブラジルの深夜ラジオ」(RBCiラジオ 毎週日曜午前11:30-12:00)

パーソナリティ・MC(披露宴・二次会・イベント)・ライター(新聞・web・フリーペーパー)・元BARCONCEPT主宰

趣味→競馬/大相撲観戦/旅/酒/読書/音楽
座右の銘→遊び心を失くすとき、それは枯れるとき

~ブログタイトル遍歴~
06年2月~10年1月
「N濱H樹の続・サバ漁船団!」
10年1月~11年9月
「ナガハマヒロキのネオトーキョー絵巻」
11年9月~現在、当タイトル

※11年5月~11年9月投稿分は、セカンドブログ「ナガハマスクエア宇宙旅行」からの転載です。

RBCiラジオ
金曜「ナガハマヒロキとモバイルプリンスのすれすれイレブン」
(14.4~14.9)
金曜リビドー「ナガハマヒロキとモバイルプリンスのすれすれスレッド
(13.4~14.3)
RBCiラジオ
火曜リビドー「ナガハマヒロキの夜な夜なパフパフ
(11.10~13.3)
レインボータウンFM(東京)
ナガハマヒロキのYOUのスパイス!
(10.1~10.9)
ラジオ沖縄
「J-POPベスト10」
(05.4~07.9)
「ミュージックソンレポーター」
(05.06.07)
FMとよみ
「とりあえず生一気させていただきます!」
(08.10~09.3)
podcast
スゴロクジャンキー」(全30回)
(08.1~08.9)
変態ヒステリーヒストリー」(全9回)
(08.12~09.3)
ホーカゴピロティ」(全16回)
(11.1~11.4)

ハンドボール日本リーグ
琉球コラソンスタジアムMC 他

【会社員経験】
(株)てぃーだスクエア(2011-2013)
イベント企画・企画営業職
──────────

PAGE TOP ▲