2013年皐月賞は、実力伯仲・百花繚乱の有力馬が激突!
今週の日曜日はG1・皐月賞。
クラシックレースと言われる、その世代の馬しか出走できないG1レースの第1弾です。
「最もスピードのある馬が勝つ」と言われている皐月賞。
過去の勝ち馬もその後、中距離以下のレースに強かったダイワメジャーだったり、
種牡馬としてもスピードのある仔を輩出している馬が多いです。
さて、皐月賞は久しぶりに本気予想で馬券を買ってみようかと思います。
人気どころは、ロゴタイプ・エピネファイア・コディーノあたりでしょうか。
ロゴタイプは2歳時にG1を買っていて、暫定的なチャンピオン。
先行して押し切る競馬で、前走のスプリングSでは、番手に付けてそのまま押し切るという、
とても強い競馬で勝ちました。直線に急坂がある中山競馬場でこの競馬はかなりの収穫です。

エピネファイアも前々から競馬ができるタイプ。
血統の良いし、人気のある馬。
ただ前走、同じところの位置取りの2着馬に差された負け方がちょっと良くない。
レース見返して研究が必要だな。

コディーノには注目。
スピードだけで見たらこの馬が一番かなぁと思っています。血統もいかにも皐月賞のコース合いそう。
前走は直線で前が詰まってもタイム差ほとんど無しまで詰め寄ってきたし、
おそらく、ロゴタイプ・エピネファイアをすぐ前に見る位置取りで展開もわるくない。枠も良い。

堅実なタマモベストプレイもチェック。
父フジキセキで素軽いイメージ。中山2000mは合うぞ。
でも、どの有力馬も前で競馬するタイプ。
他にも先行しそうな馬いるし、おそらく淡々と早めのペースで流れていくでしょう。
これは穴があるとしたら後ろから行く馬かなぁ。
ステップレースの弥生賞を勝ったカミノタサハラは、内田博騎手の剛腕で勝たせたという印象。
ズブいイメージがあるけど、上がり33秒台出してるしディープの仔だし、あれ?やっぱあるかも知れんな。この馬注目してなかったけど書いてるうちにだんだんある気がしてきた!兄ちゃんも中山実績あるし!

今のところの予想ね。たぶんまた変わるけど。
◎コディーノ
○ロゴタイプ
☆カミノタサハラ
▲エピネファイア
▲タマモベストプレイ
△ファイムゲーム
△コバノリチャード
これ当てたらカラフルな服でも買おう。
クラシックレースと言われる、その世代の馬しか出走できないG1レースの第1弾です。
「最もスピードのある馬が勝つ」と言われている皐月賞。
過去の勝ち馬もその後、中距離以下のレースに強かったダイワメジャーだったり、
種牡馬としてもスピードのある仔を輩出している馬が多いです。
さて、皐月賞は久しぶりに本気予想で馬券を買ってみようかと思います。
人気どころは、ロゴタイプ・エピネファイア・コディーノあたりでしょうか。
ロゴタイプは2歳時にG1を買っていて、暫定的なチャンピオン。
先行して押し切る競馬で、前走のスプリングSでは、番手に付けてそのまま押し切るという、
とても強い競馬で勝ちました。直線に急坂がある中山競馬場でこの競馬はかなりの収穫です。

エピネファイアも前々から競馬ができるタイプ。
血統の良いし、人気のある馬。
ただ前走、同じところの位置取りの2着馬に差された負け方がちょっと良くない。
レース見返して研究が必要だな。

コディーノには注目。
スピードだけで見たらこの馬が一番かなぁと思っています。血統もいかにも皐月賞のコース合いそう。
前走は直線で前が詰まってもタイム差ほとんど無しまで詰め寄ってきたし、
おそらく、ロゴタイプ・エピネファイアをすぐ前に見る位置取りで展開もわるくない。枠も良い。

堅実なタマモベストプレイもチェック。
父フジキセキで素軽いイメージ。中山2000mは合うぞ。
でも、どの有力馬も前で競馬するタイプ。
他にも先行しそうな馬いるし、おそらく淡々と早めのペースで流れていくでしょう。
これは穴があるとしたら後ろから行く馬かなぁ。
ステップレースの弥生賞を勝ったカミノタサハラは、内田博騎手の剛腕で勝たせたという印象。
ズブいイメージがあるけど、上がり33秒台出してるしディープの仔だし、あれ?やっぱあるかも知れんな。この馬注目してなかったけど書いてるうちにだんだんある気がしてきた!兄ちゃんも中山実績あるし!

今のところの予想ね。たぶんまた変わるけど。
◎コディーノ
○ロゴタイプ
☆カミノタサハラ
▲エピネファイア
▲タマモベストプレイ
△ファイムゲーム
△コバノリチャード
これ当てたらカラフルな服でも買おう。