うるま市ご当地ヒーロー公募にUSTREAM番組「真栄平商店」発のアマルマーが入選!
毎週水曜日に配信されている「真栄平商店」という番組。
僕はこの番組の裏方でお手伝いをしています。
この番組は毎週お題を設けて、アイデアを出しプロデュースするのですが、
以前に「ご当地ヒーロー」をプロデュースという回があり、
その中で出演者の4人がそれぞれヒーローデザインや設定を考えて、
うるま市のヒーロー公募に応募しました。
Video streaming by Ustream
その結果が・・・
はっとーさん準グランプリ受賞!5万円獲得!(笑)

【名前】
アマルマー
【由来】
「うるま」と「あまわり」を合わせた言葉。
響きを重視したため、特にそれ以上の意味はない。
【キャラクターイメージ】
普段はごく普通のうるま市の若者。
助けが必要な時には変身し人々を救う。
変身の仕方は、海中道路を全力でダッシュする。
【特徴】
・胸にある沖縄本島の形をしているのは防具でありながらも、取り外して武器としても使用可能。
・膝元は津堅にんじんをモチーフにしており、実際そこから津堅にんじんが出て、食べるとパワーアップ。
・悪と戦うのはもちろんだが、最終的には悪を更生させうるま市の住人にし、うるま市の人口を増やす。
どっかの商店街のイベントで見れるかも。
個人的にはモニモニ動物園でのコラボ希望。
※3月21日9:22追記
最後の行の「ミニミニ動物園」を「モニモニ動物園」と誤字がありましたが、敢えてそのまま残しています。
僕はこの番組の裏方でお手伝いをしています。
この番組は毎週お題を設けて、アイデアを出しプロデュースするのですが、
以前に「ご当地ヒーロー」をプロデュースという回があり、
その中で出演者の4人がそれぞれヒーローデザインや設定を考えて、
うるま市のヒーロー公募に応募しました。
Video streaming by Ustream
その結果が・・・
はっとーさん準グランプリ受賞!5万円獲得!(笑)

【名前】
アマルマー
【由来】
「うるま」と「あまわり」を合わせた言葉。
響きを重視したため、特にそれ以上の意味はない。
【キャラクターイメージ】
普段はごく普通のうるま市の若者。
助けが必要な時には変身し人々を救う。
変身の仕方は、海中道路を全力でダッシュする。
【特徴】
・胸にある沖縄本島の形をしているのは防具でありながらも、取り外して武器としても使用可能。
・膝元は津堅にんじんをモチーフにしており、実際そこから津堅にんじんが出て、食べるとパワーアップ。
・悪と戦うのはもちろんだが、最終的には悪を更生させうるま市の住人にし、うるま市の人口を増やす。
どっかの商店街のイベントで見れるかも。
個人的にはモニモニ動物園でのコラボ希望。
※3月21日9:22追記
最後の行の「ミニミニ動物園」を「モニモニ動物園」と誤字がありましたが、敢えてそのまま残しています。