寺でロック!「普天間の空の下2」レポート!
ちょっと旬は過ぎてしまいましたが、
先週の16日(日)に、「普天間の空の下2」というイベントが、
普天間神宮寺にてありました。
(参照:2012.12.14「今週16日(日)は普天間神宮寺の「普天間の空の下2」へGO!」)
神社でロックをやってしまったイベントです。
ここの副住職の金城さんはノリノリです。とても良い神社です。
僕はこのイベントでMCをやらせてもらいました。
演者のみなさんとクロストークしながら。
僕はこのスタイルをミュージックステーションスタイルと呼んでいます。
楽しかったです、客席とステージの間の空気も良くて。
写真の都合上、全出演者を紹介することはできないのですが、
まずは、今回の主催のRAR(RyukyuArtistReserch)の誉が所属するバンドNAUTILUS。

琉球新報のCMで聴いたことある人けっこういるはず。
そして、沖縄イロモノバンド界のネクスト4番候補BuildingBlocks。

何て説明して良いか分からない。とにかく見たら分かるとしか言えん。
「昆虫讃歌」がナガハマのお気に入り。メロディ良いのに歌詞が不毛過ぎる部分。
で、一番バグってたのがMODA SEAね!
ルナシーのコピーバンド、モダシー。ボーカルがシモダって名前だからモダシー。
勘弁してくれ!ほぼ出オチにも関わらずこの演奏のクオリティと演出の腹ただしさ!オレは虜。
当日の映像ではないんだけど、何年か前の学園祭。
刺激強いわ!
今度は刺激のある出演者しか集まらないその名も「刺激祭」というイベントに出るとの!
そしてナガハマ、またそこでMODA SEAとご一緒です。詳細は追って。沖縄市のソルトアンドペッパー。
あとはマンダリンオレンジとかブルスカとか。高校生バンドの良い子達とか!
いろんな素晴らしいバンドが出ていましたが、最後は君の笑顔が一番好きな人でおなじみのしおりさん。

エンディングではたくさんの沖縄のアーティストがレコーディングに参加した、
言わば沖縄のWe are the world、イベントテーマ曲「普天間の空の下」をみんなで歌って終了!

寺の可能性を感じたね!
心地いい筋肉痛をどうもありがとう!
先週の16日(日)に、「普天間の空の下2」というイベントが、
普天間神宮寺にてありました。
(参照:2012.12.14「今週16日(日)は普天間神宮寺の「普天間の空の下2」へGO!」)
神社でロックをやってしまったイベントです。
ここの副住職の金城さんはノリノリです。とても良い神社です。
僕はこのイベントでMCをやらせてもらいました。
演者のみなさんとクロストークしながら。
僕はこのスタイルをミュージックステーションスタイルと呼んでいます。
楽しかったです、客席とステージの間の空気も良くて。
写真の都合上、全出演者を紹介することはできないのですが、
まずは、今回の主催のRAR(RyukyuArtistReserch)の誉が所属するバンドNAUTILUS。

琉球新報のCMで聴いたことある人けっこういるはず。
そして、沖縄イロモノバンド界のネクスト4番候補BuildingBlocks。

何て説明して良いか分からない。とにかく見たら分かるとしか言えん。
「昆虫讃歌」がナガハマのお気に入り。メロディ良いのに歌詞が不毛過ぎる部分。
で、一番バグってたのがMODA SEAね!
ルナシーのコピーバンド、モダシー。ボーカルがシモダって名前だからモダシー。
勘弁してくれ!ほぼ出オチにも関わらずこの演奏のクオリティと演出の腹ただしさ!オレは虜。
当日の映像ではないんだけど、何年か前の学園祭。
刺激強いわ!
今度は刺激のある出演者しか集まらないその名も「刺激祭」というイベントに出るとの!
そしてナガハマ、またそこでMODA SEAとご一緒です。詳細は追って。沖縄市のソルトアンドペッパー。
あとはマンダリンオレンジとかブルスカとか。高校生バンドの良い子達とか!
いろんな素晴らしいバンドが出ていましたが、最後は君の笑顔が一番好きな人でおなじみのしおりさん。

エンディングではたくさんの沖縄のアーティストがレコーディングに参加した、
言わば沖縄のWe are the world、イベントテーマ曲「普天間の空の下」をみんなで歌って終了!

寺の可能性を感じたね!
心地いい筋肉痛をどうもありがとう!