沖縄地区も導入決定!RBCiラジオが1/11よりradiko開始!!
前々からこのブログでそのことについて触れていたのですが、
パソコンやスマホからラジオ放送を、しかも音楽著作権等もクリアした本放送をそのまま聴ける
radikoというサイトとアプリがあります。

http://radiko.jp/
今ラジオ業界は、沖縄は比較的元気とされていますが、
(参照:「メディア接触の変化は全国均一ではなく地域によって異なる」by markezine)
それでも全国的に若者のラジオ離れは進んでいます。
でも、それは「周波数って何?」とか「ラジオってどうやって聴くの?」
だったりが飛び出す世代の中で、
なかなかラジオ放送に触れるきっかけが少ないからじゃないかと思っています。
話は少しズレるのですが、多様化するライフスタイルにおいて、聴きたいときに聴きたい番組を、
時間もソフトも完全能動的に選べるpodcastなんかはまだまだメディアとして大きくなるでしょう。
今や、ラジオの聴かれ方は、何もラジオからだけではありません。
ラジオ放送だけに限って言っても、radikoを介してパソコンやスマホで番組が聴かれています。
そして!やっと!
沖縄でもそんなradikoが導入されます。RBCiラジオが導入します。
ドーン!2013年1月11日(金)12:00~radiko開始です!
これはみなさん、革命です!
周波数って何世代が、今だいたい持っているだろうスマートフォンに、
無料のアプリをダウンロードするだけで、これがラジオ受信機に変わるわけです!
これが普及すると、自ずと右ポケットにラジオを突っ込んでいることになるわけです。
番組にメールもそのまま打てるでしょ!?
これは非常にワクワクドキドキが止まらない!
僕は勝手に使命感をもって、radiko普及大使に自らを任命したいと思います!
radikoのダウンロード画面に飛ぶQRコードを持ち歩いて、
友人のスマホに片っ端からradikoをインストールしていきます。
これで、みんながラジオに興味を持ってくれれば良い!
沖縄地区での導入予定は今のところRBCiラジオだけなのですが、
これをきっかけに、家や車の中でラジオに触れてもらい、
どの局でも良いので聴いてもらって、ラジオ全体が盛り上がれば良いと心の底から思います。
なぜ、この記事を今日このタイミングで書いたかと言うと・・・その事にもがっつり触れるだろう、
1/7(月)19:00-20:00 RBCiラジオスペシャル
「ラジコ開始!ラジオとSNSのこれから」に出演させてもらいます!
出演:
比嘉京子(RBCiラジオ制作部長)
末次康博(北谷メディア有限会社 代表取締役)
宮城光司(クリックボイス沖縄 代表)
ナガハマヒロキ(ラジオとネットの融合に興味のある人)
パソコンやスマホからラジオ放送を、しかも音楽著作権等もクリアした本放送をそのまま聴ける
radikoというサイトとアプリがあります。

http://radiko.jp/
今ラジオ業界は、沖縄は比較的元気とされていますが、
(参照:「メディア接触の変化は全国均一ではなく地域によって異なる」by markezine)
それでも全国的に若者のラジオ離れは進んでいます。
でも、それは「周波数って何?」とか「ラジオってどうやって聴くの?」
だったりが飛び出す世代の中で、
なかなかラジオ放送に触れるきっかけが少ないからじゃないかと思っています。
話は少しズレるのですが、多様化するライフスタイルにおいて、聴きたいときに聴きたい番組を、
時間もソフトも完全能動的に選べるpodcastなんかはまだまだメディアとして大きくなるでしょう。
今や、ラジオの聴かれ方は、何もラジオからだけではありません。
ラジオ放送だけに限って言っても、radikoを介してパソコンやスマホで番組が聴かれています。
そして!やっと!
沖縄でもそんなradikoが導入されます。RBCiラジオが導入します。
ドーン!2013年1月11日(金)12:00~radiko開始です!
これはみなさん、革命です!
周波数って何世代が、今だいたい持っているだろうスマートフォンに、
無料のアプリをダウンロードするだけで、これがラジオ受信機に変わるわけです!
これが普及すると、自ずと右ポケットにラジオを突っ込んでいることになるわけです。
番組にメールもそのまま打てるでしょ!?
これは非常にワクワクドキドキが止まらない!
僕は勝手に使命感をもって、radiko普及大使に自らを任命したいと思います!
radikoのダウンロード画面に飛ぶQRコードを持ち歩いて、
友人のスマホに片っ端からradikoをインストールしていきます。
これで、みんながラジオに興味を持ってくれれば良い!
沖縄地区での導入予定は今のところRBCiラジオだけなのですが、
これをきっかけに、家や車の中でラジオに触れてもらい、
どの局でも良いので聴いてもらって、ラジオ全体が盛り上がれば良いと心の底から思います。
なぜ、この記事を今日このタイミングで書いたかと言うと・・・その事にもがっつり触れるだろう、
1/7(月)19:00-20:00 RBCiラジオスペシャル
「ラジコ開始!ラジオとSNSのこれから」に出演させてもらいます!
出演:
比嘉京子(RBCiラジオ制作部長)
末次康博(北谷メディア有限会社 代表取締役)
宮城光司(クリックボイス沖縄 代表)
ナガハマヒロキ(ラジオとネットの融合に興味のある人)