ナガハマヒロキの絶好調さすらい日和

日々の生活を晒す秘密の地下室。 ゆくゆくは個人的に一冊の本にしたいと思っています。 完全無〇正!!

2012年の秋華賞は超超超おもしろいレースに!解説させて!

この間の日曜日の競馬、GⅠ・秋華賞がとてもおもしろいレースだった!
レースにおもしろいもなにもあるのか?って思う方もいらっしゃると思うので、
競馬のおもしろさを伝えるために、解説させていただいてもヨロシイカ?

まず、このレースはただのGⅠレースじゃないことを言っておかないといけないですね。
競馬には三冠レースというのがありまして、その世代しか出れないレースがあります。
オス馬なら、皐月賞・日本ダービー・菊花賞がそのレースで、
メス馬なら、桜花賞・オークス・秋華賞が該当レースになります。

そして、今回出走しているジェンティルドンナという馬が桜花賞・オークスを勝っており、
この秋華賞を勝つと、牝馬三冠達成という競馬ファン大注目のレースなのでありました。

それを踏まえてVTRドン!



ジェンティルドンナは14番。スタート直後中団に下げて馬のリズムを重視します。
一方、このレース最大のライバルとされる1番ヴィルシーナは、
自分でレース全体のペースを作るべく、ムチを入れて果敢に先頭に立とうとします。

割りと早めに隊列が決まったのでペースがかなり落ち着きます。
普通だと、最初の1000mの通過は60秒ほどなのですが、
きっとこのペースは63秒ほど。これはかなり遅く、前にいた馬が圧倒的に有利になります。

そして、ここで大きくレースが動きます!

18頭中15番人気という全然人気の無い6番チェリーメデューサが、
この遅さにしびれを切らし、ガクンとペースが落ちたタイミングで、
一気に最後方からマクるという奇襲を仕掛けます!(動画左上50秒時あたり)

これ、一般レースでは珍しくないのですが、大舞台ではなかなか見れる作戦じゃありません。
奇襲を仕掛けたジョッキーは小牧太。
これで影響を受けたのが、1番のヴィルシーナ。
せっかく先頭に立って自分に有利なペースを作ったのに、小牧に掻き回されたのでした。

結果、6番の馬が大きく離して逃げるのですが、実はペースはそんなに早くありません。

ここで早めに追いかけるか、もう少しガマンするか、
伏兵の奇襲にまんまとやられるわけにはいかない、
でも自分の馬の仕掛けのタイミングもある・・・
この場面で全ての騎手はそういうことを考えながら最後のコーナーを回ります。

残り100mの時点でまだ先頭、
三冠の懸かるジェンティルドンナは必死に追う!
並ばれたヴィルシーナも驚異的な二枚腰でもうひと伸び!

最後7cm差でジェンティルドンナ見事三冠達成!!

2012年の秋華賞は超超超おもしろいレースに!解説させて!

淡々とレースが流れていても、
それなりにライバル2頭の迫力のある叩き合いは見れたでしょう。
しかし、レース全体を盛り上げたのはやはりチェリーメデューサの小牧。
彼のおかげで一気に駆け引きのあるレースになって三冠達成にに箔が付いた!

2着のヴィルシーナは三冠レース全て2着。
この2頭の父親は同じく三冠馬のディープインパクト。
上位2頭の騎手、岩田・内田博と小牧は3人とも地方競馬の出身。
今後このレースを語り継ぐに十分な、エピソードだらけの非常におもしろいレースとなりました。


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ





by PODCAST-BP

「ホーカゴピロティ」
「スゴロクジャンキー」
「変態ヒステリーヒストリー」
配信中!

再生クリックで番組スタート!


最新記事
QRコード
QRCODE
直メール・仕事依頼待ってます!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
プロフィール
ナガハマヒロキ
ナガハマヒロキ
──────────
長濱広樹
1986年生。浦添市出身。05年4月、ROKより初鳴き。09年4月~11年4月東京拠点。11年4月~沖縄拠点。

☆現在レギュラー
ラジオカーリポーター(金曜・土曜 / RBCiラジオ)
田久保諭の日曜ポーレポーレ内「ブラジルの深夜ラジオ」(RBCiラジオ 毎週日曜午前11:30-12:00)

パーソナリティ・MC(披露宴・二次会・イベント)・ライター(新聞・web・フリーペーパー)・元BARCONCEPT主宰

趣味→競馬/大相撲観戦/旅/酒/読書/音楽
座右の銘→遊び心を失くすとき、それは枯れるとき

~ブログタイトル遍歴~
06年2月~10年1月
「N濱H樹の続・サバ漁船団!」
10年1月~11年9月
「ナガハマヒロキのネオトーキョー絵巻」
11年9月~現在、当タイトル

※11年5月~11年9月投稿分は、セカンドブログ「ナガハマスクエア宇宙旅行」からの転載です。

RBCiラジオ
金曜「ナガハマヒロキとモバイルプリンスのすれすれイレブン」
(14.4~14.9)
金曜リビドー「ナガハマヒロキとモバイルプリンスのすれすれスレッド
(13.4~14.3)
RBCiラジオ
火曜リビドー「ナガハマヒロキの夜な夜なパフパフ
(11.10~13.3)
レインボータウンFM(東京)
ナガハマヒロキのYOUのスパイス!
(10.1~10.9)
ラジオ沖縄
「J-POPベスト10」
(05.4~07.9)
「ミュージックソンレポーター」
(05.06.07)
FMとよみ
「とりあえず生一気させていただきます!」
(08.10~09.3)
podcast
スゴロクジャンキー」(全30回)
(08.1~08.9)
変態ヒステリーヒストリー」(全9回)
(08.12~09.3)
ホーカゴピロティ」(全16回)
(11.1~11.4)

ハンドボール日本リーグ
琉球コラソンスタジアムMC 他

【会社員経験】
(株)てぃーだスクエア(2011-2013)
イベント企画・企画営業職
──────────

PAGE TOP ▲