超粋な試みを見せる、那覇の古着屋スク〇ップ。
地球のエコ活動のために、最近ではマイバックが推進されていますね。
マイバックを持っていない僕はコツコツと1枚3円ほど毎回支払っていますが。
この間国際通りの古着屋に行ってきました。
僕がどんな服が好みか何てことを書いてもしょうがないので割愛させて頂きますが、
あ、ひとつだけ言わせて!「夏はPOPに、冬はシックに。」
まぁ全然高くない良い感じのものを見つけ出しレジへ。
するとレジの方がこう言うんです。
「買い物袋有料になりますがいかがなさいますか?」
ん?んん?ここマックスバリューだったっけ?
古着屋も袋有料になったのか~と思いながら、「下さい」と僕が言うと、
「じゃあこちらにお願いします」と、
東日本大震災の募金箱を差し出してきた。
これは粋すぎる!
僕は思わず「粋ですね~」と言ったのは言うまでもない。
割烹料理屋以外で僕の口から「粋」という言葉が出るとは思わなかった。
みなさんもきっと予測しなかったことであろう。
レジ袋100枚分くらい入れたよオレは!
もうこれお店の名前言います!
那覇市牧志にある「スクラップ」さんです!

http://sclap.ti-da.net/
店員さん曰く「これでけっこう集まるんですよ~(ほほ笑み)」
一回お客さんに「うん」と言わせているあたりのテク!
これは仕方ないことなのかもしれないけど、
スーパーとかで3円をレジ袋として請求されるのって、
「3円とか少しケチくさいな~」というのが、うっすら心のどこかで正直あると思う!
それを逆手に取って、スクラップさんは募金箱を差し出し、
「あなたのエコな気持ちありがとうございます。当店は1円もいただきませんので、
東日本大震災の復興にその気持ちをお使いください」
みたいに言われているようで超気持ち良い~!
これは日常を彩っていますよ!
それをされた僕には何ができるか。
1人でも多くの人にお店の場所を知ってもらうしかないでしょう!
【店名】沖縄古着スクラップ(SCLAP)
【住所】〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2-7-15
【電話】098-861-9982
【営業】12:00-20:00
今日はこんなところで。
みんな、野菜食べていこうぜ。
マイバックを持っていない僕はコツコツと1枚3円ほど毎回支払っていますが。
この間国際通りの古着屋に行ってきました。
僕がどんな服が好みか何てことを書いてもしょうがないので割愛させて頂きますが、
あ、ひとつだけ言わせて!「夏はPOPに、冬はシックに。」
まぁ全然高くない良い感じのものを見つけ出しレジへ。
するとレジの方がこう言うんです。
「買い物袋有料になりますがいかがなさいますか?」
ん?んん?ここマックスバリューだったっけ?
古着屋も袋有料になったのか~と思いながら、「下さい」と僕が言うと、
「じゃあこちらにお願いします」と、
東日本大震災の募金箱を差し出してきた。
これは粋すぎる!
僕は思わず「粋ですね~」と言ったのは言うまでもない。
割烹料理屋以外で僕の口から「粋」という言葉が出るとは思わなかった。
みなさんもきっと予測しなかったことであろう。
レジ袋100枚分くらい入れたよオレは!
もうこれお店の名前言います!
那覇市牧志にある「スクラップ」さんです!

http://sclap.ti-da.net/
店員さん曰く「これでけっこう集まるんですよ~(ほほ笑み)」
一回お客さんに「うん」と言わせているあたりのテク!
これは仕方ないことなのかもしれないけど、
スーパーとかで3円をレジ袋として請求されるのって、
「3円とか少しケチくさいな~」というのが、うっすら心のどこかで正直あると思う!
それを逆手に取って、スクラップさんは募金箱を差し出し、
「あなたのエコな気持ちありがとうございます。当店は1円もいただきませんので、
東日本大震災の復興にその気持ちをお使いください」
みたいに言われているようで超気持ち良い~!
これは日常を彩っていますよ!
それをされた僕には何ができるか。
1人でも多くの人にお店の場所を知ってもらうしかないでしょう!
【店名】沖縄古着スクラップ(SCLAP)
【住所】〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2-7-15
【電話】098-861-9982
【営業】12:00-20:00
今日はこんなところで。
みんな、野菜食べていこうぜ。