【興奮と】RBCiラジオ公開生放送in那覇まつりレポ!【感動の】
今年の那覇大綱曳きは、西(入り)が勝ったようですね。
僕は、モノレール牧志駅~美栄橋駅間から久茂地交差点を眺めて、人の山々々。壮観でありました。
さて、モノレールは進んで壺川駅に到着するわけなんですけど、
那覇まつり会場ではRBCiラジオカフェと題して、イベントや公開生放送が行われました。
(参照:2012.10.5「那覇まつりでRBCiラジオのイベント!リビドーも公開生放送! 」)
これは嬉しい!ボードも作ってもらっている!
僕は憧れのラジオの中の人になっている!とひとり感動。祭り感倍増。(韻を踏んだぞう)

遠目から誰がやっているのかなぁ~と道行く人々。
田久保さんはともかく、僕は全曜日で一番の知名度の無さを自負してますので、
本当に「結果あいつ誰だばぁ」状態ではあったと思います。
なかなか出来ない公開放送は、バタバタ感も含め良い意味でとても楽しめました。
写真では分からないと思いますが、この放送のギャラリー、ざっと1700万人くらいいました。
これはブルキナファソの人口に匹敵する人数です。

リビドーは月~金の22時から約2時間の生放送!
僕は火曜日「ナガハマヒロキの夜な夜なパフパフ」担当です。周波数はAM738。
真面目に書くと、これからも皆さんの日常に根付くような番組にしたいと思っていますので、
ナガハマ並びにリビドーを今後とも宜しくお願いします。
僕は、モノレール牧志駅~美栄橋駅間から久茂地交差点を眺めて、人の山々々。壮観でありました。
さて、モノレールは進んで壺川駅に到着するわけなんですけど、
那覇まつり会場ではRBCiラジオカフェと題して、イベントや公開生放送が行われました。
(参照:2012.10.5「那覇まつりでRBCiラジオのイベント!リビドーも公開生放送! 」)
これは嬉しい!ボードも作ってもらっている!
僕は憧れのラジオの中の人になっている!とひとり感動。祭り感倍増。(韻を踏んだぞう)
遠目から誰がやっているのかなぁ~と道行く人々。
田久保さんはともかく、僕は全曜日で一番の知名度の無さを自負してますので、
本当に「結果あいつ誰だばぁ」状態ではあったと思います。
なかなか出来ない公開放送は、バタバタ感も含め良い意味でとても楽しめました。
写真では分からないと思いますが、この放送のギャラリー、ざっと1700万人くらいいました。
これはブルキナファソの人口に匹敵する人数です。

リビドーは月~金の22時から約2時間の生放送!
僕は火曜日「ナガハマヒロキの夜な夜なパフパフ」担当です。周波数はAM738。
真面目に書くと、これからも皆さんの日常に根付くような番組にしたいと思っていますので、
ナガハマ並びにリビドーを今後とも宜しくお願いします。