DEEokinawa大周年祭2012「DEE列車で行こう」参加レポ!
先週の土曜日、秋分の日ですね、
DEEokinawa大周年祭2012「DEE列車で行こう」に参加してきました。
言わずと知れた沖縄B級ポータルDEEokinawaの2周年イベント。
知れば知るほどラビリンスをテーマに、るるぶやまっぷるに載っていない、
身近な沖縄の気になることを毎日紹介して更新しています。
県内県外・老若男女、誰が見ても楽しめると思います。

http://www.dee-okinawa.com/
そして、そんなDEEokinawaさんも2周年。
このタイミングでLLP(有限責任事業組合)という形態を取ったそう。
難しそうに聞こえますが、今まで個人で付けてた会計を団体でやり繰りできるという点で、
よりフットワーク軽く活動できるとのことです!
http://deeokinawa.ti-da.net/e3876145.html

参加者は満員御礼の50人!感覚としては県外出身の方が多かったかな。
3人ほど知り合いにも出会いました。
なんかね、こういうイベントに参加する人って人間好きな人が多いんですね。
いろんなところで交流が生まれていました。
これまでDEEさんとゆかりのあるお店や企業からの協賛もあり、
抽選会では大石林山公園のチケットをGET!そのうち行きたいと思ってたのでこの機会にGO。
http://www.sekirinzan.com/
めでたい証に子豚の丸焼き。
見る人が見たら単なるグロ画像。
美味しかったですよ。心より命を頂戴した気持ちになりました。

最後に発表されたことは、「来場ありがとうございます」の挨拶と共に、
「本日の赤字は70,000円です!」という開き直り。
本田さん(DEEネーム:やんばる太郎さん)曰く、
「楽しいから良いかなぁって」
いや商売下手ー!でもこの商売下手さ加減がDEEファンはきっと好きなんだろうか、
赤字額が発表された瞬間、なぜか大歓声でありました。
良いですね、このREAL&WEB!
楽しいことを考えてそれで人が集まって。
DEEokinawa、これからも僕はサポーターです!
DEEokinawa大周年祭2012「DEE列車で行こう」に参加してきました。
言わずと知れた沖縄B級ポータルDEEokinawaの2周年イベント。
知れば知るほどラビリンスをテーマに、るるぶやまっぷるに載っていない、
身近な沖縄の気になることを毎日紹介して更新しています。
県内県外・老若男女、誰が見ても楽しめると思います。

http://www.dee-okinawa.com/
そして、そんなDEEokinawaさんも2周年。
このタイミングでLLP(有限責任事業組合)という形態を取ったそう。
難しそうに聞こえますが、今まで個人で付けてた会計を団体でやり繰りできるという点で、
よりフットワーク軽く活動できるとのことです!
http://deeokinawa.ti-da.net/e3876145.html
参加者は満員御礼の50人!感覚としては県外出身の方が多かったかな。
3人ほど知り合いにも出会いました。
なんかね、こういうイベントに参加する人って人間好きな人が多いんですね。
いろんなところで交流が生まれていました。
これまでDEEさんとゆかりのあるお店や企業からの協賛もあり、
抽選会では大石林山公園のチケットをGET!そのうち行きたいと思ってたのでこの機会にGO。
http://www.sekirinzan.com/
めでたい証に子豚の丸焼き。
見る人が見たら単なるグロ画像。
美味しかったですよ。心より命を頂戴した気持ちになりました。
最後に発表されたことは、「来場ありがとうございます」の挨拶と共に、
「本日の赤字は70,000円です!」という開き直り。
本田さん(DEEネーム:やんばる太郎さん)曰く、
「楽しいから良いかなぁって」
いや商売下手ー!でもこの商売下手さ加減がDEEファンはきっと好きなんだろうか、
赤字額が発表された瞬間、なぜか大歓声でありました。
良いですね、このREAL&WEB!
楽しいことを考えてそれで人が集まって。
DEEokinawa、これからも僕はサポーターです!
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。