【沖縄に】国際通りにボートレースカフェを発見!【珍しいね】
この間、那覇は国際通りを散策していると、
「cafe&BAR roku」という、
ボートレース(いわゆる競艇ね)のアンテナショップを見つけた。
沖縄にボートレースの文化がほとんどないので、
こういうアンテナショップがあるのは珍しいなぁな~んて。

BOAT RACE 振興会HP
ボートレースはここ数年ですごくポップなイメージになっている。
そんなに見たことは無いんですけど、コーナーでインを突く迫力は見ものであります。
浦添市に競艇の場外舟券場ができる説ありますね。
それを見据えてのアンテナショップ開店なのでしょうか。
でも、カジノとかギャンブルとかその類はマイナスの温床になるし、
長い目で見て沖縄の観光資源はそこじゃない。
インターネットで買えるし、わざわざ沖縄に作る必要はないと考えています。
かくいう僕は競馬が大好きで、沖縄にもこういうアンテナショップとか、
競馬カフェとかできたら楽しいと思います。きっと通うと思います。
沖縄に競馬の文化がないので、競馬ファンはいることはいるんだと思うんですけど、
点在してて、なかなか競馬の話に花を咲かせることができないんですよねぇ。
秋のGⅠシーズンが来たら、沖縄の競馬ファンを集めた予想討論飲み会を開催します!
「cafe&BAR roku」という、
ボートレース(いわゆる競艇ね)のアンテナショップを見つけた。
沖縄にボートレースの文化がほとんどないので、
こういうアンテナショップがあるのは珍しいなぁな~んて。

BOAT RACE 振興会HP
ボートレースはここ数年ですごくポップなイメージになっている。
そんなに見たことは無いんですけど、コーナーでインを突く迫力は見ものであります。
浦添市に競艇の場外舟券場ができる説ありますね。
それを見据えてのアンテナショップ開店なのでしょうか。
でも、カジノとかギャンブルとかその類はマイナスの温床になるし、
長い目で見て沖縄の観光資源はそこじゃない。
インターネットで買えるし、わざわざ沖縄に作る必要はないと考えています。
かくいう僕は競馬が大好きで、沖縄にもこういうアンテナショップとか、
競馬カフェとかできたら楽しいと思います。きっと通うと思います。
沖縄に競馬の文化がないので、競馬ファンはいることはいるんだと思うんですけど、
点在してて、なかなか競馬の話に花を咲かせることができないんですよねぇ。
秋のGⅠシーズンが来たら、沖縄の競馬ファンを集めた予想討論飲み会を開催します!