足かけ6年半、僕の文章も200,000アクセス目前!祝いの餅まき!
2006年の2月5日からはじめたこのブログ。
タイトルも「続・サバ漁船団」→「ネオトーキョー絵巻」→「絶好調さすらい日和」
とリニューアルを図り、途中更新していない時期もありますが、なんやかんやの6年半。
そんなナガハマのライフワークであるブログも、コツコツコツコツ、
もうそろそろで、200,000アクセス達成です!
記念すべき最初の投稿記事。
(参照:2006.2.5「開設してしまった!」)
50,000アクセス達成した時の喜びのコメント。
(参照:2006.12.31「メモリアルプレミアム」)
100,000アクセス達成した時の喜びのコメント。
(参照:2008.4.16「あと635歩だ!運動場2周くらいか?」)
皆さんがクリックしてくれた一本一本のお指ちゃんをナデナデしたい気持ちで一杯なのですが、
探し回るのが大変なので、ここで感謝祭をすることにしました!

200,000アクセス達成の瞬間を押さえた方は、
こんな感じでブログ右のアクセスカウンタの写真を撮影して、
これまた右の「メッセージを送る」より僕に送って下さい!
すると粗品が送られます!祝いの餅まきです!

スマホ・携帯からご覧の方は撮影できないかもしれませんね。
その時は・・・、ん~すいません!
何が良い?何が良い?
お米券が良い?図書券が良い?オレんちの合鍵で良い?
瞬間を押さえた方は忘れずにどうぞ~
(自分で200,000アクセス目踏んでしまったらすいません)
ブログでアウトプットする場所があることで、
日頃のインプットに敏感になれてる気がします。
ちなみに20万人という数字は・・・
1999年に開催されたGLAYの幕張ライブの人数(日本最多動員)であります!

ありがとぅんがとぅん!
ちなみにですが、しょこたんブログは1日に180万アクセスです。
ちなみにね、チャオチャオ~。
タイトルも「続・サバ漁船団」→「ネオトーキョー絵巻」→「絶好調さすらい日和」
とリニューアルを図り、途中更新していない時期もありますが、なんやかんやの6年半。
そんなナガハマのライフワークであるブログも、コツコツコツコツ、
もうそろそろで、200,000アクセス達成です!
記念すべき最初の投稿記事。
(参照:2006.2.5「開設してしまった!」)
50,000アクセス達成した時の喜びのコメント。
(参照:2006.12.31「メモリアルプレミアム」)
100,000アクセス達成した時の喜びのコメント。
(参照:2008.4.16「あと635歩だ!運動場2周くらいか?」)
皆さんがクリックしてくれた一本一本のお指ちゃんをナデナデしたい気持ちで一杯なのですが、
探し回るのが大変なので、ここで感謝祭をすることにしました!

200,000アクセス達成の瞬間を押さえた方は、
こんな感じでブログ右のアクセスカウンタの写真を撮影して、
これまた右の「メッセージを送る」より僕に送って下さい!
すると粗品が送られます!祝いの餅まきです!
スマホ・携帯からご覧の方は撮影できないかもしれませんね。
その時は・・・、ん~すいません!
何が良い?何が良い?
お米券が良い?図書券が良い?オレんちの合鍵で良い?
瞬間を押さえた方は忘れずにどうぞ~
(自分で200,000アクセス目踏んでしまったらすいません)
ブログでアウトプットする場所があることで、
日頃のインプットに敏感になれてる気がします。
ちなみに20万人という数字は・・・
1999年に開催されたGLAYの幕張ライブの人数(日本最多動員)であります!

ありがとぅんがとぅん!
ちなみにですが、しょこたんブログは1日に180万アクセスです。
ちなみにね、チャオチャオ~。