ルーツ宮古島の旅・3日目(最終日)
宮古の夜はどうしましょ。
先輩に紹介してもらった、西里通りにある「でいりぐち」という居酒屋。
僕のお客さんスタイルは「求めない」なので、
放っておく接客というのはきらいじゃないのですが、
ここの接客が素晴らしすぎた!
予約の時間に遅れそうなのでその連絡を入れたら、
「足元悪い中ありがとうございます。楽しみにお待ちしております~」
で軽く心掴まれたあとの、テーブルに案内されての・・・
ドン!

ピーク時間に電話予約入れて15分後にはこれー!
海と緑に感化されてしまっていたので、
マグロ3点盛りやらハンダマのサラダ等を注文。
持ってくる時も「直送で無農薬の・・・」とか「おいしい食べ方は・・・」といった、
説明を足してくれてり、おしぼりを頻繁に変えてくれたりと親切でしたね~
話は変わり・・・
僕のルーツのさらにルーツは池間島で、
池間民族というものに分類されるそう。
佐良浜は池間島からの移民で構成されているという歴史から。
なのでそこは池間酒造の「太郎」で乾杯じゃい!とボトルを入れてみたものの、
酒蔵の住所を見ると見事に宮古島の平良と書いてありました。(でも良いんだ)
↓宮古島のナポレオン「太郎」

こちらは下町のナポレオン、いいちこ。

この日は友人や先輩らと飲めて、なかなかヒューマンな一日でした。
今回の宮古島、最後の写真は西平安座岬。
東映のオープニングの水しぶきを意識した写真に挑戦してみる。

しぶき不足!しかし本当は結構なしぶき!

宮古島の先端でしぶかれながら、
また近いうち来ようと思った最終日。
居酒屋でいりぐち
電話:0980-72-8017
住所:沖縄県宮古島市平良字西里224
先輩に紹介してもらった、西里通りにある「でいりぐち」という居酒屋。
僕のお客さんスタイルは「求めない」なので、
放っておく接客というのはきらいじゃないのですが、
ここの接客が素晴らしすぎた!
予約の時間に遅れそうなのでその連絡を入れたら、
「足元悪い中ありがとうございます。楽しみにお待ちしております~」
で軽く心掴まれたあとの、テーブルに案内されての・・・
ドン!
ピーク時間に電話予約入れて15分後にはこれー!
海と緑に感化されてしまっていたので、
マグロ3点盛りやらハンダマのサラダ等を注文。
持ってくる時も「直送で無農薬の・・・」とか「おいしい食べ方は・・・」といった、
説明を足してくれてり、おしぼりを頻繁に変えてくれたりと親切でしたね~
話は変わり・・・
僕のルーツのさらにルーツは池間島で、
池間民族というものに分類されるそう。
佐良浜は池間島からの移民で構成されているという歴史から。
なのでそこは池間酒造の「太郎」で乾杯じゃい!とボトルを入れてみたものの、
酒蔵の住所を見ると見事に宮古島の平良と書いてありました。(でも良いんだ)
↓宮古島のナポレオン「太郎」
こちらは下町のナポレオン、いいちこ。

この日は友人や先輩らと飲めて、なかなかヒューマンな一日でした。
今回の宮古島、最後の写真は西平安座岬。
東映のオープニングの水しぶきを意識した写真に挑戦してみる。

しぶき不足!しかし本当は結構なしぶき!
宮古島の先端でしぶかれながら、
また近いうち来ようと思った最終日。
居酒屋でいりぐち
電話:0980-72-8017
住所:沖縄県宮古島市平良字西里224
この記事へのコメント
下町のナポレオンは俺の地元大分で作っておりまする(*^▽^)ノ彡☆ばんばん!
Posted by エーゴ at 2012年06月12日 14:01
エーゴさん>
大分土産と言えば、ザビエル、美味いですね!
大分土産と言えば、ザビエル、美味いですね!
Posted by ナガハマヒロキ at 2012年06月15日 16:16