現代の営み
今日はこどもの日ですね。
何年か前の5月5日のこどもの日に、こどもの国に行くという遊びをしたのですが、
いろんな動物を見たあとの最後の最後、象のブースに来たときに、
おもいっきり交尾していたのを思い出します。
日付も日付だけに、親子連れが多かったのが涙を誘いました。
ところで・・・
沖縄県の全人口に占める子供の割合は全国で最多らしい。
実際、全都道府県で、人口が増加しているのは東京と沖縄だけとのこと。
その東京も外国人の流出で去年は減少したとかなんとか。
そういう意味で沖縄の活性は保たれていると思うんだけど、
お金が・・・とか、福祉が・・・、とか、就業環境が・・・とかで、
生命活動の基本である繁殖とか子育てが後回しになってしまうのって、
どうも本末転倒だなぁなんて思ってしまいます。
(子供が子供を産むのは違うと思いますけど。)
知恵を付けて社会の仕組みを複雑にしてしまったばっかりに、
家族の営みが減ってしまったのは皮肉なもんだなぁとか思ったり。
とか言うのを独身男が言うのも違うか。
何年か前の5月5日のこどもの日に、こどもの国に行くという遊びをしたのですが、
いろんな動物を見たあとの最後の最後、象のブースに来たときに、
おもいっきり交尾していたのを思い出します。
日付も日付だけに、親子連れが多かったのが涙を誘いました。
ところで・・・
沖縄県の全人口に占める子供の割合は全国で最多らしい。
実際、全都道府県で、人口が増加しているのは東京と沖縄だけとのこと。
その東京も外国人の流出で去年は減少したとかなんとか。
そういう意味で沖縄の活性は保たれていると思うんだけど、
お金が・・・とか、福祉が・・・、とか、就業環境が・・・とかで、
生命活動の基本である繁殖とか子育てが後回しになってしまうのって、
どうも本末転倒だなぁなんて思ってしまいます。
(子供が子供を産むのは違うと思いますけど。)
知恵を付けて社会の仕組みを複雑にしてしまったばっかりに、
家族の営みが減ってしまったのは皮肉なもんだなぁとか思ったり。
とか言うのを独身男が言うのも違うか。
この記事へのコメント
昨日の「某「平清盛」系放送局マイルカップ」の予想当たった?このレースは月末の日本ダービーとの関連性も指摘されているダービートライアルだけど,今年のダービーはどうなるかな?
Posted by がじゃっちi at 2012年05月07日 11:16
がっじゃちiさん>
マウントシャスタからでした。ダービーはワールドエースからいきます。
マウントシャスタからでした。ダービーはワールドエースからいきます。
Posted by ナガハマヒロキ
at 2012年05月12日 15:24
