我の名は、フリーズデーモン。
今月から引っ越しも完了し、本格的な一人暮らしをしている僕。
(家賃発生は先月からなの。)
そこで、食をどうするかと言う話になるのですが、
いかんせん料理を作る時間がなかなか無い!
かと言って外食ばかりするお金も無い!
さて、ナガハマどうする。
そうだ、冷凍だ。
週に1回、7日分の食事を作ってあとは解凍させるだけの作戦を取ろう。
いや、一気に14日分も夢ではない。
さっそく「冷凍 レシピ」で検索してみることに。
「クックパット~作り置き・冷凍できるおかず85品~」
http://cookpad.com/category/1658
ありがとう全国の主婦の皆さん!
あなたの家庭の味が僕を生きながらえさせていることを伝えたい。
肉味噌・ひじきの煮物・きんぴらを常備することに決定。
節約暮し!生活に便利な冷凍保存のコツ
http://www.tukushi.net/
東京で居酒屋のバイト週5でシフト入ってたせいで店長代理になった経験を活かし、
魚・肉は塊で買って、下味付けて小分けで冷凍!これ鉄則。
この際、野菜もなるべく冷凍してみせよう。
我は、冷凍の鬼になったのだ。
そして、今日の記事は、グータンみたいだ。
(家賃発生は先月からなの。)
そこで、食をどうするかと言う話になるのですが、
いかんせん料理を作る時間がなかなか無い!
かと言って外食ばかりするお金も無い!
さて、ナガハマどうする。
そうだ、冷凍だ。
週に1回、7日分の食事を作ってあとは解凍させるだけの作戦を取ろう。
いや、一気に14日分も夢ではない。
さっそく「冷凍 レシピ」で検索してみることに。
「クックパット~作り置き・冷凍できるおかず85品~」
http://cookpad.com/category/1658
ありがとう全国の主婦の皆さん!
あなたの家庭の味が僕を生きながらえさせていることを伝えたい。
肉味噌・ひじきの煮物・きんぴらを常備することに決定。
節約暮し!生活に便利な冷凍保存のコツ
http://www.tukushi.net/
東京で居酒屋のバイト週5でシフト入ってたせいで店長代理になった経験を活かし、
魚・肉は塊で買って、下味付けて小分けで冷凍!これ鉄則。
この際、野菜もなるべく冷凍してみせよう。
我は、冷凍の鬼になったのだ。
そして、今日の記事は、グータンみたいだ。