ナガハマヒロキの絶好調さすらい日和

日々の生活を晒す秘密の地下室。 ゆくゆくは個人的に一冊の本にしたいと思っています。 完全無〇正!!

【てぃーだ祭】LIVE STAGE アーティスト紹介!

明日のてぃーだ祭に出演するミュージシャンの紹介です!

皆さんたまらないバンドです!
シャーシャーさんと一緒にブッキングしました。
シャーシャーさんFUNNY NOISEというバンドをやっています。
僕は先にそのバンドを知っていたので、
のちに「えっ、シャーシャーさんFUNNY NOISEの人なの!?」って言う具合です。

それでは、タイムテーブル順にご紹介。

まずは、
13:45~ 「Building Blocks」
エンタメユニットの新星!

【てぃーだ祭】LIVE STAGE アーティスト紹介!

◆Building Blocks(ビルディング ブロックス)
http://www.spice-pro.net/temp.html

沖縄本島出身の正五(ショウゴ)と西表島出身のジョー山猫からなるユニット。
ライブパフォーマンスに命とお金と時間をかけている。音楽の枠を超えて、
映像やアートの世界も取り入れライブでは不思議な世界観を作り出している
。歌の世界観とパフォーマンスのギャップは必見!!
楽曲は全てオリジナル曲、カバー曲は基本的に歌いこなせない。
「バラードからロック、ジャズまでBuildingBlocksの奏でる音楽は幅が広いね」
といつか言われてみたい。
公式HPより)

次に、
14:30~ 「THE YOU」
僕もTHE YOUもGRAPEVINEが大好きつながり!

【てぃーだ祭】LIVE STAGE アーティスト紹介!

◆THE YOU(ザ・ユー)
vo/gt 仲本直樹、gt/cho 伊禮勇希の2人で構成されるユニット。
メロディアスな楽曲にファンが多い。

ブログ: http://theyou.ti-da.net/
オフィシャルHP: http://theyou-web.com/pc/index.html

そして、
15:15~ 「宜野湾カントリーズ」
K-mindの詩導さんでおなじみ!

【てぃーだ祭】LIVE STAGE アーティスト紹介!

◆知念詩導 宜野湾カントリーズ
それぞれ別々に音楽活動をしていた三人が沖縄の宜野湾で出会い、
THE BAND . GRATEFUL DEAD, JERRY GARCIAなどの話に始まり、
そこから彼らのルーツミュージックへの旅が始まりました、
そして2008年頃なんとなくオールドタイム、フォーク&カントリー調な、
知念詩導 宜野湾カントリーズがスタート。ノスタルジックなメロディーがキュンとするバンドです。

オフィシャルHP:http://www.comestech.com/SHIDOU/Chinen-Shidou.html

続いて、
16:00~ 「the islanders」
ナガハマがたまたまラジオで聴いて、
あまりの良さにそのままオファー!


【てぃーだ祭】LIVE STAGE アーティスト紹介!

◆the Islanders
http://theislanders.ti-da.net/

沖縄で活動する本格派アイリッシュバンド!

2004年結成。
沖縄県で唯一アイリッシュ・トラッド民謡を演奏し続けているバンド。
抜群のハーモニーで、心地よく美しいケルトの旋律を聴かせてくれる。
毎月、那覇市の県庁前にあるアイリッシュパブ「スマグラーズ」で演奏を行なっている。

最後に大トリを飾るのは、
18:30~ 「RAR」
てぃーだイベント2度目の大トリ!

【てぃーだ祭】LIVE STAGE アーティスト紹介!

◆RAR (誠&誉)
http://rar-okinawa.com/index.html

普段はイベントチーム(Ryukyu Aetist Research)のメンバーとして活動する2人。
去年に引き続き、普天間はグリーンベル商店街で、第2回となる「普天間空の下2」を開催。
去年のてぃーだクリスマスイベントではLIVEステージでトリを務めて頂きました。
その素敵なステージが今回再度てぃーだスクエアに登場!

オフィシャルブログ:http://rarokinawa.ti-da.net/

たまらんだろー!とうとう明日に迫ってきました!
昨日の記事にも詳しく書いてありますよ!
(参照:12.3.16「大人のお遊び、巨大流しつけ麺!」)

とにかく皆さん、明日はお待ちしている!

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ





by PODCAST-BP

「ホーカゴピロティ」
「スゴロクジャンキー」
「変態ヒステリーヒストリー」
配信中!

再生クリックで番組スタート!


最新記事
QRコード
QRCODE
直メール・仕事依頼待ってます!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
プロフィール
ナガハマヒロキ
ナガハマヒロキ
──────────
長濱広樹
1986年生。浦添市出身。05年4月、ROKより初鳴き。09年4月~11年4月東京拠点。11年4月~沖縄拠点。

☆現在レギュラー
ラジオカーリポーター(金曜・土曜 / RBCiラジオ)
田久保諭の日曜ポーレポーレ内「ブラジルの深夜ラジオ」(RBCiラジオ 毎週日曜午前11:30-12:00)

パーソナリティ・MC(披露宴・二次会・イベント)・ライター(新聞・web・フリーペーパー)・元BARCONCEPT主宰

趣味→競馬/大相撲観戦/旅/酒/読書/音楽
座右の銘→遊び心を失くすとき、それは枯れるとき

~ブログタイトル遍歴~
06年2月~10年1月
「N濱H樹の続・サバ漁船団!」
10年1月~11年9月
「ナガハマヒロキのネオトーキョー絵巻」
11年9月~現在、当タイトル

※11年5月~11年9月投稿分は、セカンドブログ「ナガハマスクエア宇宙旅行」からの転載です。

RBCiラジオ
金曜「ナガハマヒロキとモバイルプリンスのすれすれイレブン」
(14.4~14.9)
金曜リビドー「ナガハマヒロキとモバイルプリンスのすれすれスレッド
(13.4~14.3)
RBCiラジオ
火曜リビドー「ナガハマヒロキの夜な夜なパフパフ
(11.10~13.3)
レインボータウンFM(東京)
ナガハマヒロキのYOUのスパイス!
(10.1~10.9)
ラジオ沖縄
「J-POPベスト10」
(05.4~07.9)
「ミュージックソンレポーター」
(05.06.07)
FMとよみ
「とりあえず生一気させていただきます!」
(08.10~09.3)
podcast
スゴロクジャンキー」(全30回)
(08.1~08.9)
変態ヒステリーヒストリー」(全9回)
(08.12~09.3)
ホーカゴピロティ」(全16回)
(11.1~11.4)

ハンドボール日本リーグ
琉球コラソンスタジアムMC 他

【会社員経験】
(株)てぃーだスクエア(2011-2013)
イベント企画・企画営業職
──────────

PAGE TOP ▲