僕はもう自転車の乗り方を忘れてしまった
最近、自転車使いが増えていますね~
僕の周りでも、数十万円の自転車に乗っている人がいたり、
先日、初老の貴婦人もマウンテンバイクに乗っているのを見ました。
これは単に僕の世代も、学生の頃に比べてある程度収入も落ち着いて来たからなのか、
はたまた、やはりブームなのか、そのへんよく分かりません。
自分の脚で行ってやった感が充実感を生むのでしょうか。
どんなもんかと、某大型スポーツ店のチャリコーナーを覗いてみました。
20万とか30万とかある!ベアリングの感じとか素材の軽さとかそのへんがやはり全然違うらしい。
(ちなみに扇風機の高い安いは、どのへんの差で高いのか安いのか未だにナガハマ理解できず。)
僕は、それなら原チャリを買ってしまおうと瞬時に思ってしまうほど、アウトドア脳が足りていません。

これ良いやっし!いやそのデザインがね。
サドルの革の色の具合がね。白にも赤にも合うね。
もう自転車どうこうの話じゃなくなりましたね。
でもこれなら乗りたいなぁ。
でも、僕はもう自転車の乗り方を忘れてしまいましたね。
僕の周りでも、数十万円の自転車に乗っている人がいたり、
先日、初老の貴婦人もマウンテンバイクに乗っているのを見ました。
これは単に僕の世代も、学生の頃に比べてある程度収入も落ち着いて来たからなのか、
はたまた、やはりブームなのか、そのへんよく分かりません。
自分の脚で行ってやった感が充実感を生むのでしょうか。
どんなもんかと、某大型スポーツ店のチャリコーナーを覗いてみました。
20万とか30万とかある!ベアリングの感じとか素材の軽さとかそのへんがやはり全然違うらしい。
(ちなみに扇風機の高い安いは、どのへんの差で高いのか安いのか未だにナガハマ理解できず。)
僕は、それなら原チャリを買ってしまおうと瞬時に思ってしまうほど、アウトドア脳が足りていません。
これ良いやっし!いやそのデザインがね。
サドルの革の色の具合がね。白にも赤にも合うね。
もう自転車どうこうの話じゃなくなりましたね。
でもこれなら乗りたいなぁ。
でも、僕はもう自転車の乗り方を忘れてしまいましたね。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。