ナガハマヒロキの絶好調さすらい日和

日々の生活を晒す秘密の地下室。 ゆくゆくは個人的に一冊の本にしたいと思っています。 完全無〇正!!

その店は、やはり大福だったのか・・・!

那覇市は沖映通り。

最近はジュンク堂にハマっていることもあり、よく足を運んでいます。

そのジュンク堂の近くにあるのが、食堂「大福」

その店は、やはり大福だったのか・・・!

創業してかなり経つので、馴染みの方も多いのではないでしょうか。
入口が道路から3段ほど下がっている、5坪ほどのカウンターだけのこじんまりとした食堂です。

そこで僕はあることを思い出す。

TBSラジオの「安住紳一郎の日曜天国」という番組の中で、
安住さんが沖縄に来た話をされてて、
この「ジュンク堂近くの道路から3段下がった食堂」の話をしていたことを思い出し、
(参照:2012.2.3「『安住紳一郎の日曜天国』が好きだー!」)
podcasthttp://www.tbs.co.jp/radio/nichiten/pod/index-j.html(当該回は1/22放送分)
そこの食堂のお父ちゃんに、安住さんはこの店に来たことあるかと聞いてみた。

「無いよ~」と言った。

そうかそうか、それもそうだと、
時間も14時過ぎてお客さんも僕一人だったので、
そのお父ちゃんとおしゃべりの続きをしていたら、

「そういえばこの間、小泉進一郎来てたよ。」

と言うもんだから、小泉新一郎?
小泉純一郎?それとも小泉進次郎?
「お父さん、それ元総理の方?それとも息子の方?」と訊くと、

「ううん、東京のアナウンサーのコアズミ シンチロウさんよ~」

「お父さん、オレが言ってたのその人!!」

しかも名前間違えて覚えてる&小泉でもなかった!
小安住紳一郎。「小」はいらない!スケールダウンしてる感がある。

そして、2回くらい訂正したあとも、どうしても「小安住」さんになるので、
中盤以降は僕も訂正するのを止め、小安住さんの話で終始盛り上がりました。

その店は、やはり大福だったのか・・・!
↑大福のお父さんと自慢のコーレーグースー。北海道の常連さんに送るんだとか。ハートフル!

やっぱりこの店だったんだ、大福。
きっと東京の放送でこのお店の話がされてることを分からないはずだから、教えておきました。

そして、この大福というお店。
なんで道路から3段ほど下がっているのか。訊いてみたら、
以前沖映通りは川だったそう。

その上に道路を作ったので、その工事が40年以上前だったというから、
通りにある築40年以上の古い建物は、階段で3段下がっているそう。
でも言わせると、「こっちが下がったんじゃなくて、向こうが上がりよった」ということらしい。

これが実際の写真。

その店は、やはり大福だったのか・・・!

そんな豆知識ももらって、
ナガハマ、通いそうな匂いがプンプンしてます。

場所はジュンク堂の目と鼻の先。

その店は、やはり大福だったのか・・・!

大福そば
TEL:098-866-3978
住所:沖縄県那覇市牧志1-4-36
24時間営業です!

この記事へのコメント
笑いました!
コーレーグースを突き出す、親父の影の奥のプロな顔がまたいいね!「向うが上がりよった」ってのもいい!笑
Posted by たらだい at 2012年02月26日 21:34
たらだいさん>
コメントありがとございます。
「向こうが上がりよった」っていう言い回し、ちょっと意識してたので、
ドンピシャ来てくれて嬉しいです。
Posted by ナガハマヒロキナガハマヒロキ at 2012年02月26日 22:28
こういう笑えるエピソードのあるお店を
雑誌にまとめたら売れる気がする(笑)
Posted by 真理子 at 2012年02月27日 22:29
わたしは、その隣の日本そば屋さんで常連です(笑)
とくに天ぷらそばが個人的にお気に入りです!!
Posted by megumi at 2012年03月02日 22:48
真理子さん>
すでに出てそうだけどな!っていうか見たことあるぞ。

megumiさん>
あ、そこも分かります!でも日本そばより沖縄そば派なんで、
どうもこっちばっかり行きます。
Posted by ナガハマヒロキ at 2012年03月03日 00:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ





by PODCAST-BP

「ホーカゴピロティ」
「スゴロクジャンキー」
「変態ヒステリーヒストリー」
配信中!

再生クリックで番組スタート!


最新記事
QRコード
QRCODE
直メール・仕事依頼待ってます!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
プロフィール
ナガハマヒロキ
ナガハマヒロキ
──────────
長濱広樹
1986年生。浦添市出身。05年4月、ROKより初鳴き。09年4月~11年4月東京拠点。11年4月~沖縄拠点。

☆現在レギュラー
ラジオカーリポーター(金曜・土曜 / RBCiラジオ)
田久保諭の日曜ポーレポーレ内「ブラジルの深夜ラジオ」(RBCiラジオ 毎週日曜午前11:30-12:00)

パーソナリティ・MC(披露宴・二次会・イベント)・ライター(新聞・web・フリーペーパー)・元BARCONCEPT主宰

趣味→競馬/大相撲観戦/旅/酒/読書/音楽
座右の銘→遊び心を失くすとき、それは枯れるとき

~ブログタイトル遍歴~
06年2月~10年1月
「N濱H樹の続・サバ漁船団!」
10年1月~11年9月
「ナガハマヒロキのネオトーキョー絵巻」
11年9月~現在、当タイトル

※11年5月~11年9月投稿分は、セカンドブログ「ナガハマスクエア宇宙旅行」からの転載です。

RBCiラジオ
金曜「ナガハマヒロキとモバイルプリンスのすれすれイレブン」
(14.4~14.9)
金曜リビドー「ナガハマヒロキとモバイルプリンスのすれすれスレッド
(13.4~14.3)
RBCiラジオ
火曜リビドー「ナガハマヒロキの夜な夜なパフパフ
(11.10~13.3)
レインボータウンFM(東京)
ナガハマヒロキのYOUのスパイス!
(10.1~10.9)
ラジオ沖縄
「J-POPベスト10」
(05.4~07.9)
「ミュージックソンレポーター」
(05.06.07)
FMとよみ
「とりあえず生一気させていただきます!」
(08.10~09.3)
podcast
スゴロクジャンキー」(全30回)
(08.1~08.9)
変態ヒステリーヒストリー」(全9回)
(08.12~09.3)
ホーカゴピロティ」(全16回)
(11.1~11.4)

ハンドボール日本リーグ
琉球コラソンスタジアムMC 他

【会社員経験】
(株)てぃーだスクエア(2011-2013)
イベント企画・企画営業職
──────────

PAGE TOP ▲