僕が受験生の頃は・・・
日本のみなさん、こんばんは。
ケニアのみなさん、ジャンボでございます。
明日から2日間はセンター試験だそうで。
僕もセンター試験を受けた身であります。
センター試験では皆、自己ベストが出ると信じてやまないですが、
自己ベストはそんなに出るもんじゃありません。
僕は、英語に関しては、本番に限って高2の時の点数を出してしまいました。
僕の高3を返せ、と思いました。
僕は文系だったので、社会は得意でしたね。地理・公民分野。歴史は全然ダメです。
現代文も得意でした。古典が最後まで全く分からず、国語の点数は伸びあぐねたなぁ。
生物を専攻していて、そこの「遺伝」の分野が何故か超得意で毎回満点だったのを覚えています。
おそらく、受験生はセンターを翌日に控えた身で
ここのブログは見ていないだろうと思いますが、
頑張って下さい、あなたは天才です。
ここで人生決まるかも知れないという不安はありますよね。
「こんなことで人生決まらないよ~」という無責任なことを言うつもりはないです。
進学する大学によって、住む土地・出会い・そこから生まれる考え方、
人生は選択の繰り返しなので、影響は必ずあります。
でも人生決められるまではないかと。
僕は県内・県外の大学を受けていました。実際は県内の大学に進学しましたが、
点数いかんでは18~22歳の4年間を別の土地で過ごしてたのかぁと考えると、
あの時県外に進学していたら、どんな生き方をしてたんだろうとか考えることがあります。
でも、今の自分と、環境と、生き方には自身で納得しているので、
これまで、受験を含めて訪れてきた選択はベストだったと思っています。
高校までは大体の人が横並びだけど、
ここで浪人したら同級生より1年遅れる~とか思ってしまって、
生き急いでしまう時期だと思います。僕もそんな感じでした。
でも、今になって思うのは、浪人のススメもあって良いのかと思います。
その浪人期間で人生を見つめなおしたり、気付いたことがあれば、
こんな有意義な時間はないと思います。
だから受験生の皆さん、そんな硬くならずに。
緊張するもんかと思ってたけど、緊張しました。
カイロを下っ腹に当てるのを忘れずに・・・
ケニアのみなさん、ジャンボでございます。
明日から2日間はセンター試験だそうで。
僕もセンター試験を受けた身であります。
センター試験では皆、自己ベストが出ると信じてやまないですが、
自己ベストはそんなに出るもんじゃありません。
僕は、英語に関しては、本番に限って高2の時の点数を出してしまいました。
僕の高3を返せ、と思いました。
僕は文系だったので、社会は得意でしたね。地理・公民分野。歴史は全然ダメです。
現代文も得意でした。古典が最後まで全く分からず、国語の点数は伸びあぐねたなぁ。
生物を専攻していて、そこの「遺伝」の分野が何故か超得意で毎回満点だったのを覚えています。
おそらく、受験生はセンターを翌日に控えた身で
ここのブログは見ていないだろうと思いますが、
頑張って下さい、あなたは天才です。
ここで人生決まるかも知れないという不安はありますよね。
「こんなことで人生決まらないよ~」という無責任なことを言うつもりはないです。
進学する大学によって、住む土地・出会い・そこから生まれる考え方、
人生は選択の繰り返しなので、影響は必ずあります。
でも人生決められるまではないかと。
僕は県内・県外の大学を受けていました。実際は県内の大学に進学しましたが、
点数いかんでは18~22歳の4年間を別の土地で過ごしてたのかぁと考えると、
あの時県外に進学していたら、どんな生き方をしてたんだろうとか考えることがあります。
でも、今の自分と、環境と、生き方には自身で納得しているので、
これまで、受験を含めて訪れてきた選択はベストだったと思っています。
高校までは大体の人が横並びだけど、
ここで浪人したら同級生より1年遅れる~とか思ってしまって、
生き急いでしまう時期だと思います。僕もそんな感じでした。
でも、今になって思うのは、浪人のススメもあって良いのかと思います。
その浪人期間で人生を見つめなおしたり、気付いたことがあれば、
こんな有意義な時間はないと思います。
だから受験生の皆さん、そんな硬くならずに。
緊張するもんかと思ってたけど、緊張しました。
カイロを下っ腹に当てるのを忘れずに・・・