農連市場巡りレポ!
ただいま、都合によりブログのヘッダーがゴチャゴチャしております。
ご了承下さいませ・・・
30日の早朝、宣言通り、那覇は農連市場巡りをして参りました!
これは、那覇市観光協会が主催している、
「那覇まちまーい」という、
人・まち・出逢い、再発見。をコンセプトに、
那覇をいくつかのコースで歩いて学ぶ、
いわば大人の社会見学みたいなものです。
その一つのコースの体験として、
僕は、21番の「早起きは三文の得 農連市場ま〜い」
のコースに参加したのでした。

朝6時に集合。
農連市場のピークは早朝!
今では珍しい、昔ながらの相対売りという方法で取引がされています。
相対売りとは・・・値札がなく、口頭で全部やりとりする取引方法。
農連市場の場合は、花卉類以外は全部この相対売りです。

ガーブ川をまたぐ橋の雰囲気が非常にアジアンチックで、素敵です。
ディープで歴史と温もりを感じる市場でありました。
朝6時に一人で行ったわけではありません。
担当させてもらっているラジオの、アシスタントをやってくれている、宮里穂乃香氏と同行!
我々は、リスナーへの福袋を作るべく、
相対売りにチャレンジ!
次回の放送から抽選で、実際に買ってきた福袋のプレゼントがあるので、
こちらも合わせて聴いてみて下さい。ブログからラジオから僕の農連市場巡りを感じて!
火曜LIBIDO!「ナガハマヒロキの夜な夜なパフパフ」
22:00~24:00/RBCiラジオ(AM738MHz)
USTREAM→http://www.ustream.tv/channel/libido
ご了承下さいませ・・・
30日の早朝、宣言通り、那覇は農連市場巡りをして参りました!
これは、那覇市観光協会が主催している、
「那覇まちまーい」という、
人・まち・出逢い、再発見。をコンセプトに、
那覇をいくつかのコースで歩いて学ぶ、
いわば大人の社会見学みたいなものです。
その一つのコースの体験として、
僕は、21番の「早起きは三文の得 農連市場ま〜い」
のコースに参加したのでした。
朝6時に集合。
農連市場のピークは早朝!
今では珍しい、昔ながらの相対売りという方法で取引がされています。
相対売りとは・・・値札がなく、口頭で全部やりとりする取引方法。
農連市場の場合は、花卉類以外は全部この相対売りです。
ガーブ川をまたぐ橋の雰囲気が非常にアジアンチックで、素敵です。
ディープで歴史と温もりを感じる市場でありました。
朝6時に一人で行ったわけではありません。
担当させてもらっているラジオの、アシスタントをやってくれている、宮里穂乃香氏と同行!
我々は、リスナーへの福袋を作るべく、
相対売りにチャレンジ!
次回の放送から抽選で、実際に買ってきた福袋のプレゼントがあるので、
こちらも合わせて聴いてみて下さい。ブログからラジオから僕の農連市場巡りを感じて!
火曜LIBIDO!「ナガハマヒロキの夜な夜なパフパフ」
22:00~24:00/RBCiラジオ(AM738MHz)
USTREAM→http://www.ustream.tv/channel/libido
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。