昨日の夜なパフには漢那邦洋さんが乱入ー!
昨日は番組にスポーツフォーカルでおなじみの漢那邦洋さんに、
ゲストで遊びに来てもらいました。
というのも、冒頭で僕がパーソナリティとしてのターニングポイントだった瞬間を、
オープニングで熱弁していたら、車でそれを聴いてた漢那さんが訂正しに来たのでした。
どういうことかと言いますと・・・
僕は、19~20歳の頃、恋愛関係のメッセージとかが届いても、
「オレの恋愛話とか聴いてもおもしろいのかな?」とか言っちゃってた、
自分を晒すことをしないダメクソパーソナリティだったわけです。今もまだまだですがっ。
そんな時、ふと聞いたラジオ(深夜大学R)で、パーソナリティの伊波さんという方が、
「オレは同じ女に6回告白して振られ続けた」という話をしていたわけでありますが、
それを聴いた時に僕は、一人の男の話として全然かっこわるいとは思わなかったんです。
僕がためらっているジャンルの話をスルスル話してくれて、
そして聞いているこっちも単純におもしろい話として消化できている。
その放送を聴いた時に、僕は晒してナンボのこの商売だな、と思ったわけです。
普段何しているか分からない生活感のない人に憧れたこともありますが、
自分は自分の性格を知ってしまったもんで、これは僕は何でも話すタイプの喋り手であろう、
と思ったきっかけをくれたのが、そのふと聴いた番組だったわけです。
・・・こういう話を冒頭でしていたわけでありますが、
漢那さんがスタジオに入って来て最初の一言。
「あの振られた話、伊波さんじゃなくてオレだからね!
しかも6回じゃなくて、8回だからね!」
というダブルの衝撃発表!僕は漢那さんにターニングポイントを授けられていたのであります。
これは昨日のたまたまが無ければ、一生漢那さんでなく伊波さんを、
「標をくれた兄」としてこの先過ごしていったのでしょう。
しかし、身を削るというものを踏まざるを得ない職業ではありますが、
だんだんそれが快感になっていって、今や恥ずかしいという感情が薄れ、
僕の煩悩の数は107個になってしまっております。
どうせ僕がぶっちゃけたところでリスナーは良い意味で何とも思ってくれてないんだから、
これからも素足にあぐらで、のびのびやれることを考えてやっていけば良いんです!
↓放送終了後の一枚。
左から、僕・漢那さん・ほのか。

昨日の放送の様子はこちらで。
USTREAMなので、曲や効果音は無く、オンマイクの声のみとなります。
テーマは「来た質問何でも答えます~晒してナンボのこの商売~」
ゲストで遊びに来てもらいました。
というのも、冒頭で僕がパーソナリティとしてのターニングポイントだった瞬間を、
オープニングで熱弁していたら、車でそれを聴いてた漢那さんが訂正しに来たのでした。
どういうことかと言いますと・・・
僕は、19~20歳の頃、恋愛関係のメッセージとかが届いても、
「オレの恋愛話とか聴いてもおもしろいのかな?」とか言っちゃってた、
自分を晒すことをしないダメクソパーソナリティだったわけです。今もまだまだですがっ。
そんな時、ふと聞いたラジオ(深夜大学R)で、パーソナリティの伊波さんという方が、
「オレは同じ女に6回告白して振られ続けた」という話をしていたわけでありますが、
それを聴いた時に僕は、一人の男の話として全然かっこわるいとは思わなかったんです。
僕がためらっているジャンルの話をスルスル話してくれて、
そして聞いているこっちも単純におもしろい話として消化できている。
その放送を聴いた時に、僕は晒してナンボのこの商売だな、と思ったわけです。
普段何しているか分からない生活感のない人に憧れたこともありますが、
自分は自分の性格を知ってしまったもんで、これは僕は何でも話すタイプの喋り手であろう、
と思ったきっかけをくれたのが、そのふと聴いた番組だったわけです。
・・・こういう話を冒頭でしていたわけでありますが、
漢那さんがスタジオに入って来て最初の一言。
「あの振られた話、伊波さんじゃなくてオレだからね!
しかも6回じゃなくて、8回だからね!」
というダブルの衝撃発表!僕は漢那さんにターニングポイントを授けられていたのであります。
これは昨日のたまたまが無ければ、一生漢那さんでなく伊波さんを、
「標をくれた兄」としてこの先過ごしていったのでしょう。
しかし、身を削るというものを踏まざるを得ない職業ではありますが、
だんだんそれが快感になっていって、今や恥ずかしいという感情が薄れ、
僕の煩悩の数は107個になってしまっております。
どうせ僕がぶっちゃけたところでリスナーは良い意味で何とも思ってくれてないんだから、
これからも素足にあぐらで、のびのびやれることを考えてやっていけば良いんです!
↓放送終了後の一枚。
左から、僕・漢那さん・ほのか。
昨日の放送の様子はこちらで。
USTREAMなので、曲や効果音は無く、オンマイクの声のみとなります。
テーマは「来た質問何でも答えます~晒してナンボのこの商売~」