沖縄インターネット白書2011に・・・
沖縄インターネット白書2011-2012 (発行元:株式会社ライデリ)

インターネットが沖縄の社会や経済にどのような影響を与えているかをまとめた本。
年1回で発刊しています。
2011-2012の特集は、
・インターネットの普及による県内各マスコミの現在と未来
・県外から沖縄に根差したIT企業へのインタビュー
の2本です。
実は職業柄、今回の特集テーマは自分にとって非常に密接な内容となっておりまして・・・
知ってる方が12人ほど出ております!(飛!)
というか僕のインタビューも少しばかりですが載せていただいてます!

コメントがミュージシャンみたいに仕上げてくれている!(笑)
ROCKIN'ON JAPANみたいになっている!
ありがたいですねぇ。頑張ります!
そしてその他、USTREAMの事例として、
真栄平商店が見開きでインタビュー!

この番組にもスタッフとして携わらせて頂いています。
http://maehirastore.com/
さらに、お世話になっている野澤隊長のインタビューも。

個人的にですが、
これを10年後とかに見たらすんごいホロっと来るんだろうなぁと思います。
県内書店・コンビニに置いてあります。
沖縄⇔インターネットの関係が知れる非常に興味深い内容になっていますので、
気になった方は是非手に取ってみてください。
インターネットが沖縄の社会や経済にどのような影響を与えているかをまとめた本。
年1回で発刊しています。
2011-2012の特集は、
・インターネットの普及による県内各マスコミの現在と未来
・県外から沖縄に根差したIT企業へのインタビュー
の2本です。
実は職業柄、今回の特集テーマは自分にとって非常に密接な内容となっておりまして・・・
知ってる方が12人ほど出ております!(飛!)
というか僕のインタビューも少しばかりですが載せていただいてます!
コメントがミュージシャンみたいに仕上げてくれている!(笑)
ROCKIN'ON JAPANみたいになっている!
ありがたいですねぇ。頑張ります!
そしてその他、USTREAMの事例として、
真栄平商店が見開きでインタビュー!
この番組にもスタッフとして携わらせて頂いています。
http://maehirastore.com/
さらに、お世話になっている野澤隊長のインタビューも。
個人的にですが、
これを10年後とかに見たらすんごいホロっと来るんだろうなぁと思います。
県内書店・コンビニに置いてあります。
沖縄⇔インターネットの関係が知れる非常に興味深い内容になっていますので、
気になった方は是非手に取ってみてください。
この記事へのコメント
ヒロキさん、お元気ですか?
最近、暑かったり寒かったりと気温の変化が激しいですね。
寒がりな私が半袖を今日まで着たのはびっくり!
ラジオ番組は声を使うお仕事なので喉のケア、よろしく頼みますo(^-^)o
ところで私事、本日土曜日に、初めてパソコンにインターネット引きます
わが家の歴史に新しい1ぺージが刻まれます
明日の工事が待ち遠しい。
てぃだでblogも始められます(≧∇≦)
ところで、インターネット普及率は日本でどれくらいかしら?
明日、工事終わったら早速、調べてみます(o^∀^o)
情報化社会ですね。
インターネットは沢山の情報が氾濫しているので、自身での判断が必要になってきます。
小学校に教育実習に行って、普通にパソコンが授業の一貫で使われるのを見て、時代の変化を感じました。
情報を取捨選択する判断力を子どもたちに身につけさせ、ネチケットなどもしっかり教えていきたいですね。
あっ、今度是非探して白書も購入したいと思います。
ではでは
最近、暑かったり寒かったりと気温の変化が激しいですね。
寒がりな私が半袖を今日まで着たのはびっくり!
ラジオ番組は声を使うお仕事なので喉のケア、よろしく頼みますo(^-^)o
ところで私事、本日土曜日に、初めてパソコンにインターネット引きます

わが家の歴史に新しい1ぺージが刻まれます

明日の工事が待ち遠しい。
てぃだでblogも始められます(≧∇≦)
ところで、インターネット普及率は日本でどれくらいかしら?
明日、工事終わったら早速、調べてみます(o^∀^o)
情報化社会ですね。
インターネットは沢山の情報が氾濫しているので、自身での判断が必要になってきます。
小学校に教育実習に行って、普通にパソコンが授業の一貫で使われるのを見て、時代の変化を感じました。
情報を取捨選択する判断力を子どもたちに身につけさせ、ネチケットなどもしっかり教えていきたいですね。
あっ、今度是非探して白書も購入したいと思います。
ではでは
Posted by ハッピー at 2011年12月03日 00:54