変わらないもの
沖縄地区では導入していないが、
スマートフォンで「radiko(ラジコ)」というアプリがあり、
地上波と全く同じ放送をケータイから聴ける。
羽田に着いたらすぐradikoを起動させる。

「小島慶子キラ☆キラ」
この番組の開始は2009年4月~
ちょうど僕が東京に住み始めた時期だった。
関東のラジオを聴くのが楽しみだった僕は、
とりあえずTBSラジオに合わせたその日から、気づけばずっと聴いていて、
今でもpodcastで聴いている。
この番組は昼ワイドなのに、それらしからぬ小島さんのサバサバ自然体のトークと、
曜日代わりの個性的な面々との掛け合いが、本当に全ての曜日楽しくて聴いている。
特に木曜日のライムスター宇多丸さんの言葉選びにはしびれた。
普段から韻を踏んでるからなのか、この人の国語は綺麗だと思った。
今でもこの番組のジングルを聴くと1K 45000円アパートの光景が広がる。
音楽や映画で時代を思い出すように、僕はこの番組で、
(厳密に言えば、そのあとの「荒川強啓デイキャッチ」までの流れ)
人生作戦あーだこーだやってた日を思い出す。
話は戻って、羽田でradikoを起動させたあたりから。
当たり前のように、半年前とはそんな変わらず街は活動しているし、
同じ時間、同じパーソナリティが喋っていることに懐かしさを感じ、勝手に安心した。
沖縄に帰郷した時、迎えに来てもらった車内から聴こえてきたラジオに地元を感じ、安心した。
僕も、ラジオで喋らせてもらっている以上、
例えば、進学や就職で県外に出たリスナーの方が、
帰ってきたときにまた自分の番組を聴いてくれて、
おこがましいながら安心してくれるような番組を作りたい。
・・・とたまに特に書かなくても良かった本音がポロリ。
おっぱいポロリ。やや照れておっぱいポロリとか言ってしまう感じ。
そして、連日夜はビールを飲みながら過ごす。
3日で8リットル。ビールおばけ。
などなど。パトロールしに行ってきますとは言っていたが、
結局人に会いに行ったところではある!
これかゆいとか言わんでよ?
これオレ本当に思ってるんだけど、
年月重ねていってたら友達とか知り合いとか増えるさ?
そしたら会いにいろんなところ行こうとか思うさ?
そしたら年に何回か飛行機乗ったり電車乗ったりしないと個人的に寸法が合わん!
あまり距離を感じない、変な話、今自分がどこにいるのか良く分からない生活がしたい。
スマートフォンで「radiko(ラジコ)」というアプリがあり、
地上波と全く同じ放送をケータイから聴ける。
羽田に着いたらすぐradikoを起動させる。

「小島慶子キラ☆キラ」
この番組の開始は2009年4月~
ちょうど僕が東京に住み始めた時期だった。
関東のラジオを聴くのが楽しみだった僕は、
とりあえずTBSラジオに合わせたその日から、気づけばずっと聴いていて、
今でもpodcastで聴いている。
この番組は昼ワイドなのに、それらしからぬ小島さんのサバサバ自然体のトークと、
曜日代わりの個性的な面々との掛け合いが、本当に全ての曜日楽しくて聴いている。
特に木曜日のライムスター宇多丸さんの言葉選びにはしびれた。
普段から韻を踏んでるからなのか、この人の国語は綺麗だと思った。
今でもこの番組のジングルを聴くと1K 45000円アパートの光景が広がる。
音楽や映画で時代を思い出すように、僕はこの番組で、
(厳密に言えば、そのあとの「荒川強啓デイキャッチ」までの流れ)
人生作戦あーだこーだやってた日を思い出す。
話は戻って、羽田でradikoを起動させたあたりから。
当たり前のように、半年前とはそんな変わらず街は活動しているし、
同じ時間、同じパーソナリティが喋っていることに懐かしさを感じ、勝手に安心した。
沖縄に帰郷した時、迎えに来てもらった車内から聴こえてきたラジオに地元を感じ、安心した。
僕も、ラジオで喋らせてもらっている以上、
例えば、進学や就職で県外に出たリスナーの方が、
帰ってきたときにまた自分の番組を聴いてくれて、
おこがましいながら安心してくれるような番組を作りたい。
・・・とたまに特に書かなくても良かった本音がポロリ。
おっぱいポロリ。やや照れておっぱいポロリとか言ってしまう感じ。
そして、連日夜はビールを飲みながら過ごす。
3日で8リットル。ビールおばけ。
などなど。パトロールしに行ってきますとは言っていたが、
結局人に会いに行ったところではある!
これかゆいとか言わんでよ?
これオレ本当に思ってるんだけど、
年月重ねていってたら友達とか知り合いとか増えるさ?
そしたら会いにいろんなところ行こうとか思うさ?
そしたら年に何回か飛行機乗ったり電車乗ったりしないと個人的に寸法が合わん!
あまり距離を感じない、変な話、今自分がどこにいるのか良く分からない生活がしたい。
この記事へのコメント
何かこの日記いいね~!
ほっぺたが緩んだ^^
ほっぺたが緩んだ^^
Posted by とみま at 2011年11月20日 22:38
とみまさん>
良いか!?良いだろ!!酒飲みながらまた読み返してみて!
いいねしといて!
良いか!?良いだろ!!酒飲みながらまた読み返してみて!
いいねしといて!
Posted by ナガハマヒロキ
at 2011年11月20日 22:41

沖縄で宇多さんのべしゃりが聴けないのがつらい。
Posted by ぶっき at 2011年11月21日 14:21
この番組の本今年の春先に一冊の本になったよ!あとがきには小島さんの「東日本大震災とラジオ」というコラムがあったので、確か5月ごろの発売だったかなぁ・・・?自分はよく新刊NETで「ラジオの本」って検索したらヒットしたので、間髪入れずに購入したよ!今は購入可能かなぁ・・・???確か小島さんの声はRBCiラジオでも14:30から10分間「ドライバーズ・リクエスト」(JRN系列全国ネット・全日本トラック協会提供)で聴けるよ!相方は首都圏在住経験のある広樹くんなら知っていると思うけど、Bay FM(千葉のFM局)でも番組を持っている帆足由実さんだよ!今度聴いてみてね!!!
Posted by がじゃっちi at 2011年11月24日 15:19
ぶっきさん>
ポッドキャストで聴けるよ。タマフルとか。
がじゃっちiさん>
こんにちは。
ドライバーズリクエストはキラキラの枠に入ってたので、聴きなじみありますよ。
クイックジャパンでも特集されてましたけど、番組本もあるんですね。
チェックしてみますね。
ポッドキャストで聴けるよ。タマフルとか。
がじゃっちiさん>
こんにちは。
ドライバーズリクエストはキラキラの枠に入ってたので、聴きなじみありますよ。
クイックジャパンでも特集されてましたけど、番組本もあるんですね。
チェックしてみますね。
Posted by ナガハマヒロキ at 2011年11月28日 10:23
今アマゾンで「小島慶子キラ☆キラ」で検索してみたら、「10点在庫あり。ご注文はお早めに」って出ていたよ!急いでね!ブックオフで買うのもいいけど、本はやっぱり新品がいいよ!!!
Posted by がじゃっちi at 2011年11月28日 16:47