cocco放送事故!パワーありあり!
拝啓、ブログ更新の間が空いていますが、
別に僕が「更新してなくてすいません」って言うのも
お門違いなもので。
coccoのUstream生配信観てたら、
マンションからの生ライブ中に隣人から苦情が来て、
スタッフ連行されたまま帰って来ない!(笑)
そしてその中継のありもまま感も覗き見してるみたいで楽しい。
個人的にはcoccoが隣りでライブしてたら、
部屋中の音全部消して集中するところだけどなぁ。
でもなんか良い!
coccoはいつも自分の言葉で喋ってる。
だからこの人には心を打たれることがしばしば。
読んでますよ、ネットで。
沖縄タイムス社coccoのコラム「こっこタイム」
その中でも印象に残ったのが、
金細工師の又吉健次郎さんとの対談。
作品をモノを残すにはどうしたら良いか、との問いに関して、お二人は、
「金細工も音楽も残していくには使っていくこと。
身に付けたり口ずさんだり、空気の循環しているところにないといけない。」
とおっしゃっていました。
こっこタイム。(番外編)残したいもの
「又吉健次郎さん・金細工師×cocco・歌手」
だから箸とかスプーンとか普遍的なものを発明した人は、天才だ!
じゃ、また中継観戦に戻ろ。
グッドラック!!
別に僕が「更新してなくてすいません」って言うのも
お門違いなもので。
coccoのUstream生配信観てたら、
マンションからの生ライブ中に隣人から苦情が来て、
スタッフ連行されたまま帰って来ない!(笑)
そしてその中継のありもまま感も覗き見してるみたいで楽しい。
個人的にはcoccoが隣りでライブしてたら、
部屋中の音全部消して集中するところだけどなぁ。
でもなんか良い!
coccoはいつも自分の言葉で喋ってる。
だからこの人には心を打たれることがしばしば。
読んでますよ、ネットで。
沖縄タイムス社coccoのコラム「こっこタイム」
その中でも印象に残ったのが、
金細工師の又吉健次郎さんとの対談。
作品をモノを残すにはどうしたら良いか、との問いに関して、お二人は、
「金細工も音楽も残していくには使っていくこと。
身に付けたり口ずさんだり、空気の循環しているところにないといけない。」
とおっしゃっていました。
こっこタイム。(番外編)残したいもの
「又吉健次郎さん・金細工師×cocco・歌手」
だから箸とかスプーンとか普遍的なものを発明した人は、天才だ!
じゃ、また中継観戦に戻ろ。
グッドラック!!
この記事へのコメント
コッコのライブ生中継あったんか!!観たかったー
Posted by けんし at 2010年08月11日 00:44
けんしさん>
オレもツイートから飛んだから偶然!
オレもツイートから飛んだから偶然!
Posted by 長濱 広樹
at 2010年08月11日 03:25

coccoいいね~沖縄帰りたくなったやさい(^o^)丿
Posted by ryota at 2010年08月11日 07:58