絶対は滅多にないけど、時には絶対ってあるさ?
もう、もう、
絶対は滅多にないけど、時には絶対ってあるさ?
最近、韓国俳優のパクヨンハさんが自ら命を絶ってしまったのだけれど、
そのことに関して、いろんな人がネットでコメントしたりしていた。
「そんなに日ごろ注目してた俳優じゃないけど、やっぱりショック、寂しいです」
ってブログに書いてた人がいて、僕はその通りだなと100%で思った。
ある検索エンジンサイトには、その記事について
「そう思う」「そう思わない」っていうボタンがあり、
それをクリックしてアンケート集計みたいな機能があるのだけれど、
まさかの「そう思わない」側に数名いた。
人が生きる死ぬ。死ぬということに対して、
しかも絶対そいつは亡くなった当人に何されたわけでもないのに、
そこクリックできる奴は完全におかしい奴だと思ってる。
人が死ぬ=悲しいという絶対的なものに、そんな茶化し方ないだろって思う。
もしくは無理やり少数派ぶって世間とは違うものの解釈してますよーぶんな!って思う。
「自殺は何があってもダメだよ」っていう愛情の裏返しと信じて捉えないとやってられない。
絶対は滅多にないけど、時には絶対ってあるさ?
最近、韓国俳優のパクヨンハさんが自ら命を絶ってしまったのだけれど、
そのことに関して、いろんな人がネットでコメントしたりしていた。
「そんなに日ごろ注目してた俳優じゃないけど、やっぱりショック、寂しいです」
ってブログに書いてた人がいて、僕はその通りだなと100%で思った。
ある検索エンジンサイトには、その記事について
「そう思う」「そう思わない」っていうボタンがあり、
それをクリックしてアンケート集計みたいな機能があるのだけれど、
まさかの「そう思わない」側に数名いた。
人が生きる死ぬ。死ぬということに対して、
しかも絶対そいつは亡くなった当人に何されたわけでもないのに、
そこクリックできる奴は完全におかしい奴だと思ってる。
人が死ぬ=悲しいという絶対的なものに、そんな茶化し方ないだろって思う。
もしくは無理やり少数派ぶって世間とは違うものの解釈してますよーぶんな!って思う。
「自殺は何があってもダメだよ」っていう愛情の裏返しと信じて捉えないとやってられない。