anshare-project あんしぇや!
紹介したいお店があります。
「あんしぇやぷろじぇくと~anshare-project~」
shop→http://anshareproject.com/
blog→http://anshare.exblog.jp/
沖縄で親しい間柄で使われる「あんしぇや」という別れ際の挨拶。
好きなことを表現し、仕事にしている人たちの作品をもっと世に広めたい、
「an share」したいというコンセプトで立ち上がったお店です。
ジャスコつかざんの近くにあり、通販もやっています。
こういう風に県内のクリエイターの表現が広めてくれる場所があることはとっても嬉しい。

僕も学生の頃、メジャー流通になかなか乗れない
自費出版本だけを集めたネットショップを
運営していたことがあるので(赤字でした)、
このコンセプトはとても応援したいです。
魂を込めて作られたオリジナルの色を持った作品が、
ファッション・インテリア・雑貨いろいろあるので、
みなさん見てみて下さい。
「あんしぇやぷろじぇくと~anshare-project~」
shop→http://anshareproject.com/
blog→http://anshare.exblog.jp/
沖縄で親しい間柄で使われる「あんしぇや」という別れ際の挨拶。
好きなことを表現し、仕事にしている人たちの作品をもっと世に広めたい、
「an share」したいというコンセプトで立ち上がったお店です。
ジャスコつかざんの近くにあり、通販もやっています。
こういう風に県内のクリエイターの表現が広めてくれる場所があることはとっても嬉しい。

僕も学生の頃、メジャー流通になかなか乗れない
自費出版本だけを集めたネットショップを
運営していたことがあるので(赤字でした)、
このコンセプトはとても応援したいです。
魂を込めて作られたオリジナルの色を持った作品が、
ファッション・インテリア・雑貨いろいろあるので、
みなさん見てみて下さい。