ナガハマヒロキの絶好調さすらい日和

日々の生活を晒す秘密の地下室。 ゆくゆくは個人的に一冊の本にしたいと思っています。 完全無〇正!!

私の地元の友達に似てる人がいるんだ~、みたいな

県内のバス運賃が総じて値上げ。
オレびっくりした、バスターミナルから琉大東口まで510円もするのね!高い~乗らん~。
大都市みたいにグッと利用しやすい価格にするか、どこまで行っても料金均一にして欲しい。
ガソリン代は何人乗せても一緒なんだから、
510円で10人乗せるより200円で30人乗せるような仕組みを考えたら良いのに。

最近、
「なんかあいのりに出てる○○に似てるよね~」
って言われるんですけど、あいのりを全然見てない僕はどういうリアクションをしたらいいんですか?

私の地元の友達に似てる人がいるんだ~、みたいな

この記事へのコメント
えー! あいのりの誰に似てるっていわれるんですか? あいのり見てるので気になります☆
Posted by wakako at 2008年12月10日 23:49
たか!!
沖縄で足ないから
しにこまる。
Posted by mogura at 2008年12月11日 03:06
  バスは悪いが、乗らないだろう。時間通りに来ないし、渋滞するし。時間通りに着かないし。やはり、LRT導入して欲しい。あれなら、お金出して行く。
建設費も安いし。なんでやらないのだろう。

  東京に住んでいた事があるが、公共交通網が発達していて、選択肢がいっぱいある。車、バス、電車、地下鉄、時間の計算が出来るのは、電車、地下鉄だよね。

 電車を増やして欲しい。
Posted by 面白い at 2008年12月11日 19:03
 23の時にやっていたから、10年くらいじゃない? つまらないし、台本あるってよ。何が面白いのだろう?
Posted by あいのりまだやってるの? at 2008年12月11日 19:36
ねーねーLRTって何ですかー??
Posted by ayano at 2008年12月12日 00:14
 社会人として、LRTくらい知っといてください。簡単に言ったら、ちんちん電車みたいなものです。 ヨーロッパなどで普及していて、日本では富山などで導入しています。モノレールは、国、県、などお金も時間もかかりますが、LRTは、路面電車みたいなもので、道路にレールを引くので、10億くらいの予算で出来ると言われています。環境にもよく、定時低速、4区の 民主党議員も導入しましょうと言っているくらいです。電車網がなく不便な沖縄、そろそろ考えてもいい時期ではないでしょうかね?

 バスなんて、これから誰も乗りませんよ。私は、学生時代にバス通学を経験して、嫌というほど嫌な経験しました。200円払って、時間通りに来ない。渋滞したらさらに来ない、着かない、バス停に待っている間も暑い、寒いで、今、ほとんどのバス会社は、昼間は運行してないでしょう。皆、しょうがなく乗っているだけじゃないですか?
Posted by ayanoさんへ at 2008年12月12日 14:39
wakakoさん>
それが分からなくて戸惑っていますが、僕けっこういろんな人に似てるって言われるので、一番標準顔の人がいたらその人でしょう!

moguraくん>
きみは天下の都新都心だから、近くに何でも揃うでしょ!

匿名さん>
バスの話、参考になりました。
ありがとうございます。
10年間もやってるあいのりって長寿番組で人気があるんですね。
Posted by 管理人広樹 at 2008年12月30日 21:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ





by PODCAST-BP

「ホーカゴピロティ」
「スゴロクジャンキー」
「変態ヒステリーヒストリー」
配信中!

再生クリックで番組スタート!


最新記事
QRコード
QRCODE
直メール・仕事依頼待ってます!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
プロフィール
ナガハマヒロキ
ナガハマヒロキ
──────────
長濱広樹
1986年生。浦添市出身。05年4月、ROKより初鳴き。09年4月~11年4月東京拠点。11年4月~沖縄拠点。

☆現在レギュラー
ラジオカーリポーター(金曜・土曜 / RBCiラジオ)
田久保諭の日曜ポーレポーレ内「ブラジルの深夜ラジオ」(RBCiラジオ 毎週日曜午前11:30-12:00)

パーソナリティ・MC(披露宴・二次会・イベント)・ライター(新聞・web・フリーペーパー)・元BARCONCEPT主宰

趣味→競馬/大相撲観戦/旅/酒/読書/音楽
座右の銘→遊び心を失くすとき、それは枯れるとき

~ブログタイトル遍歴~
06年2月~10年1月
「N濱H樹の続・サバ漁船団!」
10年1月~11年9月
「ナガハマヒロキのネオトーキョー絵巻」
11年9月~現在、当タイトル

※11年5月~11年9月投稿分は、セカンドブログ「ナガハマスクエア宇宙旅行」からの転載です。

RBCiラジオ
金曜「ナガハマヒロキとモバイルプリンスのすれすれイレブン」
(14.4~14.9)
金曜リビドー「ナガハマヒロキとモバイルプリンスのすれすれスレッド
(13.4~14.3)
RBCiラジオ
火曜リビドー「ナガハマヒロキの夜な夜なパフパフ
(11.10~13.3)
レインボータウンFM(東京)
ナガハマヒロキのYOUのスパイス!
(10.1~10.9)
ラジオ沖縄
「J-POPベスト10」
(05.4~07.9)
「ミュージックソンレポーター」
(05.06.07)
FMとよみ
「とりあえず生一気させていただきます!」
(08.10~09.3)
podcast
スゴロクジャンキー」(全30回)
(08.1~08.9)
変態ヒステリーヒストリー」(全9回)
(08.12~09.3)
ホーカゴピロティ」(全16回)
(11.1~11.4)

ハンドボール日本リーグ
琉球コラソンスタジアムMC 他

【会社員経験】
(株)てぃーだスクエア(2011-2013)
イベント企画・企画営業職
──────────

PAGE TOP ▲