3月21日~3月26日、広樹容態。
3月21日(金)
つくばの駅前をブラブラしたあとに東京に戻る。
六本木で「BLUE MAN GROUP」の公演を見るためだ。
東京に来たからには世界最高ランクのステージを見なくてはと思ったのだ。NY直送のエンターテインメントで、人間の錯覚を利用した科学的な仕掛けで驚きの連続!右脳と左脳がグルングルン、非常に刺激的だった!ただただ、素晴らしく圧倒された。
六本木はギョーカイのにおいがして高級な雰囲気。
ところどころでセレブパーティーが催されていた。
夜は千葉は市川の友人宅へ。
3月22日(土)
この日は朝からさいたまスーパーアリーナでケツメイシのライブスタッフのバイト。
現金現地調達。さいたまスーパーアリーナでって響きが良いでしょ。
スタッフ同士での交流があって良かった。
沖縄についていろいろ聞かれた。
3月に海は入れませんよって3回くらい言った。
今度は4月に海は入れませんよって4回言おう。
帰りの電車でのこと。
ホームで酔っ払いのおっさんが僕に絡んできたので、そのまま話しこけ、電車の中でも喋っていた。そのおっさん満員電車なのに色んな人に大声で悪絡みしたり、下ネタ大声で叫んでいたので、僕が「コラコラ」とポップな感じでいなしていると、その隣りの人もそのおっさんへの対応に協力してくれた。その人と偶然同じ駅で降りたので、身の内話をしたり社会への疑問を話し合って、だんだん仲良くなって、その人と携帯を交換するまでになった。超旅っぽい展開!
酔っ払いのおっさんが偶然結びつけた出会い。今までで一番不思議な出会い。
あのおっさんは一人で帰れただろうか。絶対帰れてないと思う、あの酔い方は。
3月23日(日)
初の中山競馬場。
競馬に興味の無い人はここまでの2行しか読んでくれないと思うから、この先簡潔に。
結果、負け!
外れても良いんだ~入場料と思ってるも~ん。
ただ欲を言えば、当てて築地で海鮮丼を食いたかった。
この日の夜から、川崎市へ移動。
3月24日(月)
この日も新宿でバイト。
バイト仲間の人が、僕が興味のある業種に勤めていたとの事だったのでバンバン話を聞いといた。
昼前から夕方まで働いて6000円ゲット。餓死はしない。
クタクタに働いた後、人生初の、あくまで社会見学のつもりで、ビデオ試写室に行った。
嘘。ここへ行こうと昼過ぎから決め、それを頼りに頑張ってきた。
赤裸々な話、旅中はそこ方面の処理が切実な問題となる。
だがオレはそこを起爆剤として一日を乗り切った。
競走馬だったら気性が荒くイレ込んでスタミナをロスするか、その気性を最後の勝負根性に変えるか、オレは後者に成功した。
夜はカレーを作り、ウイイレを10試合くらいして、寝る。
3月25日(火)
インドア作業の日。
一歩も外へ出ず。
3月26日(水)
新宿へ行き、給料を取る。
これが僕の本当に本当の最後の財産。
落としでもしたら沖縄に帰れません。
昼は中野を偵察。地元に近い空気で気取ってなくて好き!住むなら今んとこココ。
商店街の中にあるサンメリーズというパン屋でカレーパンとクリームパンというベタチョイスをしたのだが、これがパン史上一番美味い!みなさんも機会があれば寄って下さい、サンメリーズ。スタッフも美人。
そうそう、この中野駅で、このさすらい初めてのプライベート有名人、K-1のチェホンマンを目撃しました!デカ過ぎて隠れようがない!
夕方から下北沢へ。
ここは2回目なんだけど、この街はアイデアの宝庫だね!
一番感じるものがあったのは、「タウンマーケットMIYATAYA」
取り揃えは普通のスーパーなんだけど、
肉類は肉屋を意識してレジの下にディスプレイを配置して、
菓子類は駄菓子屋を意識して店の外に置いて、
入口の方には花まで売っている!
商品の並べ方も色のグラデーションを計算して置かれていて、
なんか各ジャンルの良いとこ取りのような店でした。
この街からは閃きがもらえる。
これからニラタマ作ります。
六本木で「BLUE MAN GROUP」の公演を見るためだ。
東京に来たからには世界最高ランクのステージを見なくてはと思ったのだ。NY直送のエンターテインメントで、人間の錯覚を利用した科学的な仕掛けで驚きの連続!右脳と左脳がグルングルン、非常に刺激的だった!ただただ、素晴らしく圧倒された。
六本木はギョーカイのにおいがして高級な雰囲気。
ところどころでセレブパーティーが催されていた。
夜は千葉は市川の友人宅へ。
3月22日(土)
この日は朝からさいたまスーパーアリーナでケツメイシのライブスタッフのバイト。
現金現地調達。さいたまスーパーアリーナでって響きが良いでしょ。
スタッフ同士での交流があって良かった。
沖縄についていろいろ聞かれた。
3月に海は入れませんよって3回くらい言った。
今度は4月に海は入れませんよって4回言おう。
帰りの電車でのこと。
ホームで酔っ払いのおっさんが僕に絡んできたので、そのまま話しこけ、電車の中でも喋っていた。そのおっさん満員電車なのに色んな人に大声で悪絡みしたり、下ネタ大声で叫んでいたので、僕が「コラコラ」とポップな感じでいなしていると、その隣りの人もそのおっさんへの対応に協力してくれた。その人と偶然同じ駅で降りたので、身の内話をしたり社会への疑問を話し合って、だんだん仲良くなって、その人と携帯を交換するまでになった。超旅っぽい展開!
酔っ払いのおっさんが偶然結びつけた出会い。今までで一番不思議な出会い。
あのおっさんは一人で帰れただろうか。絶対帰れてないと思う、あの酔い方は。
3月23日(日)
競馬に興味の無い人はここまでの2行しか読んでくれないと思うから、この先簡潔に。
結果、負け!
外れても良いんだ~入場料と思ってるも~ん。
ただ欲を言えば、当てて築地で海鮮丼を食いたかった。
この日の夜から、川崎市へ移動。
3月24日(月)
この日も新宿でバイト。
バイト仲間の人が、僕が興味のある業種に勤めていたとの事だったのでバンバン話を聞いといた。
昼前から夕方まで働いて6000円ゲット。餓死はしない。
クタクタに働いた後、人生初の、あくまで社会見学のつもりで、ビデオ試写室に行った。
嘘。ここへ行こうと昼過ぎから決め、それを頼りに頑張ってきた。
赤裸々な話、旅中はそこ方面の処理が切実な問題となる。
だがオレはそこを起爆剤として一日を乗り切った。
競走馬だったら気性が荒くイレ込んでスタミナをロスするか、その気性を最後の勝負根性に変えるか、オレは後者に成功した。
夜はカレーを作り、ウイイレを10試合くらいして、寝る。
3月25日(火)
インドア作業の日。
一歩も外へ出ず。
3月26日(水)
新宿へ行き、給料を取る。
これが僕の本当に本当の最後の財産。
落としでもしたら沖縄に帰れません。
昼は中野を偵察。地元に近い空気で気取ってなくて好き!住むなら今んとこココ。
商店街の中にあるサンメリーズというパン屋でカレーパンとクリームパンというベタチョイスをしたのだが、これがパン史上一番美味い!みなさんも機会があれば寄って下さい、サンメリーズ。スタッフも美人。
そうそう、この中野駅で、このさすらい初めてのプライベート有名人、K-1のチェホンマンを目撃しました!デカ過ぎて隠れようがない!
夕方から下北沢へ。
ここは2回目なんだけど、この街はアイデアの宝庫だね!
一番感じるものがあったのは、「タウンマーケットMIYATAYA」
取り揃えは普通のスーパーなんだけど、
肉類は肉屋を意識してレジの下にディスプレイを配置して、
菓子類は駄菓子屋を意識して店の外に置いて、
入口の方には花まで売っている!
商品の並べ方も色のグラデーションを計算して置かれていて、
なんか各ジャンルの良いとこ取りのような店でした。
この街からは閃きがもらえる。
これからニラタマ作ります。
この記事へのコメント
けいごんちいったば~?
てかひろき元気か?さりと友だちなったよん♪
てかひろき元気か?さりと友だちなったよん♪
Posted by あさ at 2008年03月27日 12:31
でーじおもしろそうだなそれ~
Posted by チナ at 2008年03月28日 02:04
でーじおもしろそうだなそれ~
Posted by チナ at 2008年03月28日 02:04