90年代の子供たち=00年代の大人たち
最近、我が家にスーパーファミコンが再導入された!
ストツー・ぷよぷよ・マリオカートetc...
なかでも一番テンションが上がるのがボンバーマン!
好きなアイテム1位はキック!
火力を最大にして、置いて数秒経った爆発寸前の爆弾を蹴り、
流れ星みたいな爆弾を作るのが、僕なりの最強攻略法。
良いねぇ、やっぱスーファミだわ。
この感覚は「やっぱサザンだわ」に近い感覚であると分かっていただけると思います。
あぁ、オレも古き良き時代を感じるようになったか・・・。
ゲームで。ローテク最高。
オレはゲームにリアルさを全く求めない!
ちょっとくらい粗いほうがゲームらしくて良い!
同じようにSF映画もほとんど観ない!
加工されてない映像のほうが映画らしくて良い!
そういうとこではリアルさを求める。
共通点は、らしくて良い!
っていうか、もう十分便利な世の中だと思ってるから、これ以上ハイテク過ぎるのは別にいーや!
ストツー・ぷよぷよ・マリオカートetc...
なかでも一番テンションが上がるのがボンバーマン!
好きなアイテム1位はキック!

流れ星みたいな爆弾を作るのが、僕なりの最強攻略法。
良いねぇ、やっぱスーファミだわ。
この感覚は「やっぱサザンだわ」に近い感覚であると分かっていただけると思います。
あぁ、オレも古き良き時代を感じるようになったか・・・。
ゲームで。ローテク最高。
オレはゲームにリアルさを全く求めない!
ちょっとくらい粗いほうがゲームらしくて良い!
同じようにSF映画もほとんど観ない!
加工されてない映像のほうが映画らしくて良い!
そういうとこではリアルさを求める。
共通点は、らしくて良い!
っていうか、もう十分便利な世の中だと思ってるから、これ以上ハイテク過ぎるのは別にいーや!
この記事へのコメント
キックはいいが、ハンドだめ派?
Posted by mkogura at 2008年01月29日 02:16
ボンバーマンと言えば康平の家って感じ。
Posted by むしゃ at 2008年01月29日 12:27
moguraさん>
ハンドは攻撃の仕方によっちゃ自爆の可能性もはらむ!
序盤にハンド系取ったら両サイドの奴ちゃーくるしー!
むしゃさん>
奴の家はゲームに侵されてたからな!
久々にボンバーマン5人対戦したいなー
ハンドは攻撃の仕方によっちゃ自爆の可能性もはらむ!
序盤にハンド系取ったら両サイドの奴ちゃーくるしー!
むしゃさん>
奴の家はゲームに侵されてたからな!
久々にボンバーマン5人対戦したいなー
Posted by N濱H樹
at 2008年02月02日 22:56
