ナガハマヒロキの絶好調さすらい日和

日々の生活を晒す秘密の地下室。 ゆくゆくは個人的に一冊の本にしたいと思っています。 完全無〇正!!

「!?」or「?!」

こんばんは、今日もみなさんお元気そうで何よりです。

驚きは「!」 疑問は「?」

同時は・・・
「!?」か?それとも「?!」か?

私は断然「!?」派!
たまに?!で来られると、少しムズがゆくなる。
「考えるな、感じろ」派の僕は、
頭で考える「?」よりも、本能で感じる「!」の方が先だと信じてやまない!
親が死んでもこの気持ちは揺るぎません。
だから私は「!?」派。

この記事へのコメント
きのも賛成♪(笑)
Posted by きのこ at 2007年12月18日 01:43
時と場合によって使いわけてるぬーん!
Posted by ぺ at 2007年12月18日 08:28
!?!
Posted by mogura at 2007年12月18日 12:37
まきは「?!」派やねん!

なんとかじゃな~い?だよね!的な。
最初自信なくって、でもいいきっちゃうぜ!的な。


冒頭でやねんって関西弁使ったけど、たった今おもったことかくね。まきは関西人じゃないけど、関西弁をわざと使った。でもわざとかと思いきや、そんなノリが体に染みついていて勝手に指が打った可能性も出てきた!
でも全然まきはやねん!とかゆーキャラじゃないや!
やねんをあえて使うにはもっとこうきゃぴっとしてないと違和感与える!
そこでまきは、控えようと思う。よ?!
Posted by listener at 2007年12月19日 11:57
きのこ>
同じこと思っている奴もっといるよな!?

ぺさん>
TPOを大切にするぬくもり

もぐら>
一回自分の中で噛み砕いて改めてビックリってパターンね!

listenerさん>
君の頭の中の整理整頓を見れて、今日はお赤飯を炊こうかなと思います。
メール人格ってのは誰にでもあるそうだから、気にしなくて良いと思うよ。
男で女みたいなメール打つ奴はヒクけどな!
Posted by N濱H樹N濱H樹 at 2007年12月19日 23:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ





by PODCAST-BP

「ホーカゴピロティ」
「スゴロクジャンキー」
「変態ヒステリーヒストリー」
配信中!

再生クリックで番組スタート!


最新記事
QRコード
QRCODE
直メール・仕事依頼待ってます!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
プロフィール
ナガハマヒロキ
ナガハマヒロキ
──────────
長濱広樹
1986年生。浦添市出身。05年4月、ROKより初鳴き。09年4月~11年4月東京拠点。11年4月~沖縄拠点。

☆現在レギュラー
ラジオカーリポーター(金曜・土曜 / RBCiラジオ)
田久保諭の日曜ポーレポーレ内「ブラジルの深夜ラジオ」(RBCiラジオ 毎週日曜午前11:30-12:00)

パーソナリティ・MC(披露宴・二次会・イベント)・ライター(新聞・web・フリーペーパー)・元BARCONCEPT主宰

趣味→競馬/大相撲観戦/旅/酒/読書/音楽
座右の銘→遊び心を失くすとき、それは枯れるとき

~ブログタイトル遍歴~
06年2月~10年1月
「N濱H樹の続・サバ漁船団!」
10年1月~11年9月
「ナガハマヒロキのネオトーキョー絵巻」
11年9月~現在、当タイトル

※11年5月~11年9月投稿分は、セカンドブログ「ナガハマスクエア宇宙旅行」からの転載です。

RBCiラジオ
金曜「ナガハマヒロキとモバイルプリンスのすれすれイレブン」
(14.4~14.9)
金曜リビドー「ナガハマヒロキとモバイルプリンスのすれすれスレッド
(13.4~14.3)
RBCiラジオ
火曜リビドー「ナガハマヒロキの夜な夜なパフパフ
(11.10~13.3)
レインボータウンFM(東京)
ナガハマヒロキのYOUのスパイス!
(10.1~10.9)
ラジオ沖縄
「J-POPベスト10」
(05.4~07.9)
「ミュージックソンレポーター」
(05.06.07)
FMとよみ
「とりあえず生一気させていただきます!」
(08.10~09.3)
podcast
スゴロクジャンキー」(全30回)
(08.1~08.9)
変態ヒステリーヒストリー」(全9回)
(08.12~09.3)
ホーカゴピロティ」(全16回)
(11.1~11.4)

ハンドボール日本リーグ
琉球コラソンスタジアムMC 他

【会社員経験】
(株)てぃーだスクエア(2011-2013)
イベント企画・企画営業職
──────────

PAGE TOP ▲