ピットイン

あれはフェラーリ・マクラーレンに代表されるレーシングチームの頭脳集団VS頭脳集団なのね!
各チーム2台ずつマシンがあって、さらにその中でも優先順位が決まっていて、上位のマシンに加勢する為にもう1台がペースメーカー的な役回りに徹したりだとか、ピットインのタイミング・燃料の重量・タイヤの磨耗や種類の計算だとか。
とても奥深~い世界ですね。
これはハマる人も出てきますね。
僕のなかで「難しいほどハマると深い」という格言があるのでとっても気持ち分かります。
えっとあの~このブログ、一応は全世界に発信されてる仕組みなんですけど、
ここだけ沖縄県浦添市に絞ったお話をさせて下さい。
県道330号線を浦添から宜野湾向けにずっと進むと、伊祖トンネル(通称メガネトンネル)っていうのがあるんですけど、そこをちょっと越えたあたりに国道58号線(通称かりゆし58)との合流地点があるんです。そこの分かれ道のつくりが、ちょうどF1のピットインみたいになってるんですよ。
そこ通るとき無性にピットインしたくなる!
用も無いのに一旦それて、ただ合流し直すだけの遊び。しかもガソスタあるから雰囲気もピットイン!ピットインしたくなるっていうか先月1回ピットインしてます。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
この記事へのコメント
・・・わかった!わかった!!あそこね!w
気持ちはわかる。
気持ちはわかる。
Posted by mogura at 2007年10月08日 19:08
あー分かる!!分かる!!しかも、ソコでやっちゃったんかぃ(笑)
F1ウチのお兄ちゃんはまってて、意味不明に詳しい…話聞かされたコトあるけど、マジ単語が意味わからん…
F1ウチのお兄ちゃんはまってて、意味不明に詳しい…話聞かされたコトあるけど、マジ単語が意味わからん…
Posted by きのこ at 2007年10月08日 23:08
あー分かる!!分かる!!しかも、ソコでやっちゃったんかぃ(笑)
F1ウチのお兄ちゃんはまってて、意味不明に詳しい…話聞かされたコトあるけど、マジ単語が意味わからん…
F1ウチのお兄ちゃんはまってて、意味不明に詳しい…話聞かされたコトあるけど、マジ単語が意味わからん…
Posted by きのこ at 2007年10月08日 23:08
moguraくん>
あっちよ、ちょっとワクワクするよな。
きのこさん>
そういう専門的な話は話してる側がただ気持ちよく喋ってるだけだから、うんうん言って聞いてあげてくださいね。僕も競馬好きなのでお兄ちゃんの気持ち分かります。
あっちよ、ちょっとワクワクするよな。
きのこさん>
そういう専門的な話は話してる側がただ気持ちよく喋ってるだけだから、うんうん言って聞いてあげてくださいね。僕も競馬好きなのでお兄ちゃんの気持ち分かります。
Posted by 管理人広樹 at 2007年10月10日 19:01