シャンデリア桜坂
桜坂に行ってきました。
カッコいいのにカッコつけてないところがカッコいい街。
お洒落なバーの隣りにおばぁがやってる商店があったりする。
オレおじぃおばぁと話す時は近所の感じで話したいから、わざと敬語は使わないようにする。
小腹が空いたのでそこでハンバーガーを買ったら「これももらうね?」と串カツまでサービスでくれた!もう今日は店閉めるからあげるよ、とのだったのだが、こういう心の交流めっちゃ好き!
正直、味はそこまでおいしいわけじゃなかったんだけど、それもコミコミでおいしいと思う。
桜坂劇場で「ユメ十夜」を観た。
夏目漱石の原作を読んでないから何とも言えないんだけど、もともと不条理な夢の世界を映像化したもんだから意味がわからない!意味の無さに意味があるのかと思うほど。意味が分からなさ過ぎたらホラーに近くなる。フワ~っとした不気味な感じを全体的に漂わせつつ、最後は山田タマルの爽やかなエンディングテーマで締まりました。
カッコいいのにカッコつけてないところがカッコいい街。
オレおじぃおばぁと話す時は近所の感じで話したいから、わざと敬語は使わないようにする。
小腹が空いたのでそこでハンバーガーを買ったら「これももらうね?」と串カツまでサービスでくれた!もう今日は店閉めるからあげるよ、とのだったのだが、こういう心の交流めっちゃ好き!
正直、味はそこまでおいしいわけじゃなかったんだけど、それもコミコミでおいしいと思う。
桜坂劇場で「ユメ十夜」を観た。
夏目漱石の原作を読んでないから何とも言えないんだけど、もともと不条理な夢の世界を映像化したもんだから意味がわからない!意味の無さに意味があるのかと思うほど。意味が分からなさ過ぎたらホラーに近くなる。フワ~っとした不気味な感じを全体的に漂わせつつ、最後は山田タマルの爽やかなエンディングテーマで締まりました。
この記事へのコメント
桜坂とかマジ最近いってねぇ!!
Posted by 知名 at 2007年08月11日 01:22
桜坂の夜ってこんなにきれいなんだねー!!
ヒロキ映画とかよくみるの?
ヒロキ映画とかよくみるの?
Posted by listener at 2007年08月12日 00:47
知名くん>
淡いライトが大人のカッコよさよ。
まーきーさん>
チケットサンキュー!
淡いライトが大人のカッコよさよ。
まーきーさん>
チケットサンキュー!
Posted by 管理人広樹 at 2007年09月04日 15:32