ひとつクランクアップ!
昨日で担当していたある番組のADを終えた。
基本はリクエストの電話受けや、CD探し、メッセージメモetc...をする仕事。
フォーク世代をターゲットにした番組なので、メールよりも使い慣れた電話でのリクエストが多い。
そのうち、馴染みの常連リスナーは声だけで分かるようになる。
仕事中だというのにおしゃべりが度を過ぎて軽い身の上話になったり、
盛り上がった時には放送が終わったあとにもう一回掛けなおしてもらい、
顔も知らないお父さん世代の話を聞いたり、聞いてもらったりしていた。
今度飲みましょうみたいな展開にもしょっちゅうなった。
そういう意味では、パーソナリティよりも近い位置にあったと思う。
ラジオ+電話というアナログ感のなかで1年9ヶ月良い仕事をさせてもらいました。

今日の昼めしは数年ぶりに僕が高校時代ごひいきにしていた弁当。
基本はリクエストの電話受けや、CD探し、メッセージメモetc...をする仕事。
フォーク世代をターゲットにした番組なので、メールよりも使い慣れた電話でのリクエストが多い。
そのうち、馴染みの常連リスナーは声だけで分かるようになる。
仕事中だというのにおしゃべりが度を過ぎて軽い身の上話になったり、
盛り上がった時には放送が終わったあとにもう一回掛けなおしてもらい、
顔も知らないお父さん世代の話を聞いたり、聞いてもらったりしていた。
今度飲みましょうみたいな展開にもしょっちゅうなった。
そういう意味では、パーソナリティよりも近い位置にあったと思う。
ラジオ+電話というアナログ感のなかで1年9ヶ月良い仕事をさせてもらいました。
今日の昼めしは数年ぶりに僕が高校時代ごひいきにしていた弁当。
この記事へのコメント
haisai!1年9ヶ月、ホントにお世話になりました!ありがとう!これからもどっかで、会えたら宜しくです。
Posted by yamako at 2007年07月29日 00:05