2言目
初対面の人としゃべる時って、だいたいパターンがある。
「出身どこ?」とか「仕事は?」とか。
「じゃあ誰々知ってる?」という会話は数人でいた場合、三人称の人からしたら完全にアウェーな話題になってしまうので極力避けるようにしているが、やっぱり使ってしまう時がある。
ちなみに、僕は血液型の話題がかなりって言っていうほど苦手。
結局何言っても「▲▲型っぽ~い!」って言われるからたまにわざと「AB型よ」って言ったりする。
本当はAのRh+で日本人に一番多い型だから何か照れて言いにくいっていうのもあります。
ボンベイタイプっていう稀少な型があるそうなんですけど、それだったらガンガン言ってるはず。
輸血が大変そうってのだけは除いて!
今夜は初対面の人との2言目のバリエーションを考えながら寝ましょ。
「出身どこ?」とか「仕事は?」とか。
「じゃあ誰々知ってる?」という会話は数人でいた場合、三人称の人からしたら完全にアウェーな話題になってしまうので極力避けるようにしているが、やっぱり使ってしまう時がある。
ちなみに、僕は血液型の話題がかなりって言っていうほど苦手。
結局何言っても「▲▲型っぽ~い!」って言われるからたまにわざと「AB型よ」って言ったりする。
本当はAのRh+で日本人に一番多い型だから何か照れて言いにくいっていうのもあります。
ボンベイタイプっていう稀少な型があるそうなんですけど、それだったらガンガン言ってるはず。
輸血が大変そうってのだけは除いて!
今夜は初対面の人との2言目のバリエーションを考えながら寝ましょ。
この記事へのコメント
いちょ、リアルにおれもその誰々知ってる?
とか血液型がそれぞれどんなタイプか知らんくせにいうな~でもひねりないよな~っとか考えてた!いやまじで!!こっちだったら出身とか。
おれもかんがえながら寝よ。良いネタあったらよろしく。
とか血液型がそれぞれどんなタイプか知らんくせにいうな~でもひねりないよな~っとか考えてた!いやまじで!!こっちだったら出身とか。
おれもかんがえながら寝よ。良いネタあったらよろしく。
Posted by もぐら at 2007年05月17日 01:27
俺はAガタガタやっさぁ(^-^)
Posted by ☆むぎわらの龍☆ at 2007年05月17日 14:00
そんなののりで解決でしょ!
知名
知名
Posted by at 2007年05月17日 17:42
こんばんは´`○
わたしは岐阜に住んでるんですが、沖縄のラジオは聞けるの?
ひろき君のラジオ聞きたい!
わたしは岐阜に住んでるんですが、沖縄のラジオは聞けるの?
ひろき君のラジオ聞きたい!
Posted by さぁ at 2007年05月17日 21:02
もぐら>
2言目に新鮮な切り口があったらさらに楽しい会話が出来ると思ってる!
7言目に出てくるようなやつをいきなり2言目に持ってくる親密感狙い。
むぎわらの龍さん>
ぼくはくわがたです。
知名くん>
上の名前の欄に名前を書いてくれたらちゃんと載るんだよ。
さぁ>
県境を越えたメッセージとても嬉しいです!
見ず知らずの人間に興味出してくれてありがとうございます。
県外は普通受信できないと思いますが、季節や天候、アンテナの角度によって例外で聴ける場合があるみたいです。カーラジオは家のラジオより感度が良いそうですよ。応援宜しくお願いします。
2言目に新鮮な切り口があったらさらに楽しい会話が出来ると思ってる!
7言目に出てくるようなやつをいきなり2言目に持ってくる親密感狙い。
むぎわらの龍さん>
ぼくはくわがたです。
知名くん>
上の名前の欄に名前を書いてくれたらちゃんと載るんだよ。
さぁ>
県境を越えたメッセージとても嬉しいです!
見ず知らずの人間に興味出してくれてありがとうございます。
県外は普通受信できないと思いますが、季節や天候、アンテナの角度によって例外で聴ける場合があるみたいです。カーラジオは家のラジオより感度が良いそうですよ。応援宜しくお願いします。
Posted by 管理人広樹 at 2007年05月25日 01:42