スポ刈り
例えば、ぐっすり眠るの「ぐっすり」はGood sleepから来ていたり、
ムフフな意味で用いられるHは、変態をローマ字で書いた「hentai」の頭文字が語源であったり、言葉にはいろいろな由来がある。
そんな中、どうしても分からないのがスポーツ刈り。
何をどうやったらsportsなのかが20年生きてきて全然分からない。
嘘でもなく、本当にたまに考えるときがあります。
これは僕の人生のテーマ。
納得する意味を教えていただければ、家や財産・夢・自分の名前すらも失ってかまわない。
だってよ?スポーツ刈りのアスリート見たことないもん。
空気抵抗を気にするなら丸刈りのほうが勝つし、見た目も丸刈りのほうが足速そうだし。
っていうか、あくまで個人的な意見だけどスポーツ刈りってちょっとだけですよ、ちょっとだけなんですけどおかしみがありません?スポーツ刈りの前髪を見てると、ささいな抵抗というか余計なプライドが見え隠れな感じがしてしまうんです。
そういう僕も小学4年まではスポーツ刈りだったわけで、小学生にとってこの髪型は立派な王道。
東京旅行をきっかけにスポーツ刈りから刈上げに転身しました。
切りたての時の後頭部のあのザラザラ感と、髪型を変えたドキドキ感は今思うと懐かしいなぁ~。
もうあのザラザラを感じることが出来ないのかと思うと感慨深くなるが、
結婚披露宴当日のここ一番にスポーツ刈りにすることを決定しているので、奴にまた逢える・・・。
そうこう考えているうちに日付を跨いでしまったが、
たまたま買い物に入った文具屋がセールだったのと、近所のよく行くラーメン屋のチャーシューの出来がいつも以上に良く、とてもおいしかったので今日はいい日。
ムフフな意味で用いられるHは、変態をローマ字で書いた「hentai」の頭文字が語源であったり、言葉にはいろいろな由来がある。
そんな中、どうしても分からないのがスポーツ刈り。
何をどうやったらsportsなのかが20年生きてきて全然分からない。
嘘でもなく、本当にたまに考えるときがあります。
これは僕の人生のテーマ。
納得する意味を教えていただければ、家や財産・夢・自分の名前すらも失ってかまわない。
だってよ?スポーツ刈りのアスリート見たことないもん。
空気抵抗を気にするなら丸刈りのほうが勝つし、見た目も丸刈りのほうが足速そうだし。
っていうか、あくまで個人的な意見だけどスポーツ刈りってちょっとだけですよ、ちょっとだけなんですけどおかしみがありません?スポーツ刈りの前髪を見てると、ささいな抵抗というか余計なプライドが見え隠れな感じがしてしまうんです。
そういう僕も小学4年まではスポーツ刈りだったわけで、小学生にとってこの髪型は立派な王道。
東京旅行をきっかけにスポーツ刈りから刈上げに転身しました。
切りたての時の後頭部のあのザラザラ感と、髪型を変えたドキドキ感は今思うと懐かしいなぁ~。
もうあのザラザラを感じることが出来ないのかと思うと感慨深くなるが、
結婚披露宴当日のここ一番にスポーツ刈りにすることを決定しているので、奴にまた逢える・・・。
そうこう考えているうちに日付を跨いでしまったが、
たまたま買い物に入った文具屋がセールだったのと、近所のよく行くラーメン屋のチャーシューの出来がいつも以上に良く、とてもおいしかったので今日はいい日。
この記事へのコメント
スポガリータ!!
「hentai」って…ウケるッ
「hentai」って…ウケるッ
Posted by トラ at 2007年04月22日 00:16
今日のチャーシューそんなにだっただろ!
Posted by よしき at 2007年04月22日 06:00
こてんぐ?
まき金曜日いったよ!!
久しぶりにショコと会ったから♬
まき金曜日いったよ!!
久しぶりにショコと会ったから♬
Posted by listener at 2007年04月22日 09:13
俺は親孝行するために生まれたから孝っていうんだよ。
Posted by at 2007年04月22日 10:06
HENTAIじゃなくて破廉恥じゃないの?
Posted by きりお at 2007年04月22日 10:36
やーの披露宴にスポ刈り?みたい!!w
Posted by mogura at 2007年04月22日 15:51
トラさん>
豆知識としていただいておいて下さい。
良起>
今までで一番って感じたけど?とろとろさが。
まーきー>
間違えて本名出して意味ねぇ~。
知名孝>
お前の親御さんちゃっかりだな!
きりお君>
説はたくさんあるわな。オレの友達のあだ名の説4つあるし。
「かさぶた」と「きず」ってことで笑ってゆるして!
まっしー>
忘れたころにやって来るのが怖いんだぜ。
豆知識としていただいておいて下さい。
良起>
今までで一番って感じたけど?とろとろさが。
まーきー>
間違えて本名出して意味ねぇ~。
知名孝>
お前の親御さんちゃっかりだな!
きりお君>
説はたくさんあるわな。オレの友達のあだ名の説4つあるし。
「かさぶた」と「きず」ってことで笑ってゆるして!
まっしー>
忘れたころにやって来るのが怖いんだぜ。
Posted by 管理人広樹 at 2007年04月24日 19:29