我が家にひなまつりビュッフェは皆無。
今日買おうとしていた馬券があったのですが、
締め切りを過ぎてしまい買えず、万馬券を逃しました。凹。
昨日は3月3日ひなまつりでしたね。
こっちは男兄弟だらけの家なので、それらしいイベントを一度もしたことがありません。
姉・妹がいないので、女性には家庭でも、家事ができる・ちゃんとパジャマを着て寝る・暴言を吐かないなどのいわゆる「女らしい」というイメージを持っています。
スカート履いて欲しいし、きっつい方言は出してもらいたくないし。
歌手のイルカさんの曲で「サラダの国から来た娘」という曲があるのですが、僕のタイプはこの娘です。でも度を超してサラダを見せつけるように食う女は「ヘルシーアピールすんなや!」っていう僕の最低な偏見がチラチラ見え隠れ。血液型の話題が僕は苦手です・・・。
しかしまた難しい部分が、カレーぐっちゃぐちゃに混ぜて食う女は好きというところ。
「お、こいつオレの前でカレーぐちゃぐちゃにして家の感じで心開いてるじゃない!」という整理の仕方で勝手に嬉しくなる。こういう偏見も理想も全て僕が変態なだけなので受け流して下さい。
でも、女性らしさを求めることが叶わない事なのは知っています。
男は家でも男のまま、女の人は家では男寄りになるということを考えると、所詮みんな荒々しい動物に過ぎないんだなで納得することにします。
3月3日にはあと一つ「耳の日」というのがあります。
その通り語呂合わせでこの日になったんだろうと思うけど、しかし日本人はそういうの上手ね!
僕はひろきという名前なんですけど、みつる=326とかなな=77だとかいう数字に当てはめて楽しむみたいなのができません。頑張ってひ6き止まり。
人名なんでも当てはめられると思っていたけど最近できないって気付きました。
その手のすじの方、僕に数字を下さい。
締め切りを過ぎてしまい買えず、万馬券を逃しました。凹。
昨日は3月3日ひなまつりでしたね。
こっちは男兄弟だらけの家なので、それらしいイベントを一度もしたことがありません。
姉・妹がいないので、女性には家庭でも、家事ができる・ちゃんとパジャマを着て寝る・暴言を吐かないなどのいわゆる「女らしい」というイメージを持っています。
スカート履いて欲しいし、きっつい方言は出してもらいたくないし。
歌手のイルカさんの曲で「サラダの国から来た娘」という曲があるのですが、僕のタイプはこの娘です。でも度を超してサラダを見せつけるように食う女は「ヘルシーアピールすんなや!」っていう僕の最低な偏見がチラチラ見え隠れ。血液型の話題が僕は苦手です・・・。
しかしまた難しい部分が、カレーぐっちゃぐちゃに混ぜて食う女は好きというところ。
「お、こいつオレの前でカレーぐちゃぐちゃにして家の感じで心開いてるじゃない!」という整理の仕方で勝手に嬉しくなる。こういう偏見も理想も全て僕が変態なだけなので受け流して下さい。
でも、女性らしさを求めることが叶わない事なのは知っています。
男は家でも男のまま、女の人は家では男寄りになるということを考えると、所詮みんな荒々しい動物に過ぎないんだなで納得することにします。
3月3日にはあと一つ「耳の日」というのがあります。
その通り語呂合わせでこの日になったんだろうと思うけど、しかし日本人はそういうの上手ね!
僕はひろきという名前なんですけど、みつる=326とかなな=77だとかいう数字に当てはめて楽しむみたいなのができません。頑張ってひ6き止まり。
人名なんでも当てはめられると思っていたけど最近できないって気付きました。
その手のすじの方、僕に数字を下さい。
この記事へのコメント
まきもあるよーそーゆー男に対する偏見のような好みみたいな(♥ó㉨ò)
まぁー好きになっちゃえば、ALL、OKなんですけど♡
くつしたの穴から親指でてても、そこは気にしないんだー♪ものを大事にするんだー♪器がおおきいな♪って。
まぁー好きになっちゃえば、ALL、OKなんですけど♡
くつしたの穴から親指でてても、そこは気にしないんだー♪ものを大事にするんだー♪器がおおきいな♪って。
Posted by listener at 2007年03月05日 02:35
上等です(^-^)
Posted by ☆むぎわらの龍☆ at 2007年03月05日 20:15
まーきー>
そういうお前が器大きいぜ。
理由は無いけど「ひとりっこ」っていうのも何かプラス。
龍さん>
褒めてくれてありがとうございます。
そういうお前が器大きいぜ。
理由は無いけど「ひとりっこ」っていうのも何かプラス。
龍さん>
褒めてくれてありがとうございます。
Posted by 管理人広樹 at 2007年03月24日 22:19