道徳エレメンタリー坊や
人生で初めて小学生をかっこいいと思った。
そいつはコンビニの前で寒そうにしているネコを見つけては、すぐにネコ缶を買って与え始めた。
しかもレジの店員に「おつりはいいです。」のダンディオプション付き。
普通はネコが飯食ってるところ見るでしょ?自分があげたんだから。
そこ子全っ然見ない!すぐ帰りよった。
こいつは何かを秘めているよ。

経済学のテーマである「富の分配」を小学生にしてもう成し遂げてしまった。
見習わなければ。自分の満足以外にお金を使うことも、もしかしたらぐるり回って自分のためになっているのかも知れんね。
そいつはコンビニの前で寒そうにしているネコを見つけては、すぐにネコ缶を買って与え始めた。
しかもレジの店員に「おつりはいいです。」のダンディオプション付き。
普通はネコが飯食ってるところ見るでしょ?自分があげたんだから。
そこ子全っ然見ない!すぐ帰りよった。
こいつは何かを秘めているよ。

経済学のテーマである「富の分配」を小学生にしてもう成し遂げてしまった。
見習わなければ。自分の満足以外にお金を使うことも、もしかしたらぐるり回って自分のためになっているのかも知れんね。
この記事へのコメント
その小学生は普通の人生はもはや歩めないねぇ~笑
いまどきの小学生は本当に金を持っているから
金で人生を解決ってモットーを持たないか心配です。。
いまどきの小学生は本当に金を持っているから
金で人生を解決ってモットーを持たないか心配です。。
Posted by tetu at 2007年02月26日 20:22
哲さん>
それはあります!
金は手段でしかないことをもっと教えたほうが良いと思います!
ビジネス上手な人は尊敬はしますけど、それでカネの亡者になってしまったらおしまいだと思います。心ですね。
それはあります!
金は手段でしかないことをもっと教えたほうが良いと思います!
ビジネス上手な人は尊敬はしますけど、それでカネの亡者になってしまったらおしまいだと思います。心ですね。
Posted by 管理人広樹 at 2007年02月26日 22:09