人生の節目
N濱H樹(20)
本日をもって少年ナガハマは幕を閉じ、成年ナガハマが始まります。
ここ数日ずっと変な感じだった。生まれてこれまでずっと「子供」という括りで生活してきて、「大人」っていうのはずっと他人事のように思っていたからカウントダウンっぽい感じがしてた。
例えるならば、中学3年の最後の給食時間の虚無感の数倍。
何でみんな意外に普通なんだろう、とすら思う。何かやらんとという変な焦りもあり。
いつかは来るだろうなぁとは思っていたけどいざこの日が来るとなれば万全の態勢で迎えたくなる。
まず、家中のアルバム・通知表を片っ端から見て今までの足跡を辿ってみる。
友達や恩師を中心とした子供~少年時代の僕を知る人たちに、人生節目のあいさつメールを送る。
そして昼のうちで借りて来たビデオカメラで子供と大人の瞬間を写す。ビデオのツメを折る。
来週は小学校の運動会を見に行く予定。
この数日でそんな大きい変化は無いということは分かってます。
でも人生で一番日付が変わることにビビった日。
やっぱり子供から大人になるっていう事が数字的にも決まってしまって、時は止められないと気付く。そういう意味で変化はあるけど。
前半が終わったという感じ。(100歳まで生きる気だけど)
前半が終わったという感じなんだけど、確実に前後はつながっている。
抱負と言えば、「大人として自覚を持ち行動に責任を・・・」と言うのがセオリーだけど、
そういうのは中学高校くらいから責任持っとけよ!って思うから、僕の抱負は、
「真ん中は変わらないけど縦とか横に大きく伸びる」っていう具合です。
これからも宜しくお願いします!
本日をもって少年ナガハマは幕を閉じ、成年ナガハマが始まります。
ここ数日ずっと変な感じだった。生まれてこれまでずっと「子供」という括りで生活してきて、「大人」っていうのはずっと他人事のように思っていたからカウントダウンっぽい感じがしてた。
例えるならば、中学3年の最後の給食時間の虚無感の数倍。
何でみんな意外に普通なんだろう、とすら思う。何かやらんとという変な焦りもあり。
いつかは来るだろうなぁとは思っていたけどいざこの日が来るとなれば万全の態勢で迎えたくなる。
まず、家中のアルバム・通知表を片っ端から見て今までの足跡を辿ってみる。
友達や恩師を中心とした子供~少年時代の僕を知る人たちに、人生節目のあいさつメールを送る。
そして昼のうちで借りて来たビデオカメラで子供と大人の瞬間を写す。ビデオのツメを折る。
来週は小学校の運動会を見に行く予定。
この数日でそんな大きい変化は無いということは分かってます。
でも人生で一番日付が変わることにビビった日。
やっぱり子供から大人になるっていう事が数字的にも決まってしまって、時は止められないと気付く。そういう意味で変化はあるけど。
前半が終わったという感じ。(100歳まで生きる気だけど)
前半が終わったという感じなんだけど、確実に前後はつながっている。
抱負と言えば、「大人として自覚を持ち行動に責任を・・・」と言うのがセオリーだけど、
そういうのは中学高校くらいから責任持っとけよ!って思うから、僕の抱負は、
「真ん中は変わらないけど縦とか横に大きく伸びる」っていう具合です。
これからも宜しくお願いします!
この記事へのコメント
ついに酒が飲めるお年になりましたね(w
>前半が終わった感じ
確かに。
20歳になったらあっという間に30、40…となりそうだなと常日頃感じてる23歳です。
体が縦に横に伸びるのもよいけど、人付き合いも縦に横に伸びるのもよし。
>前半が終わった感じ
確かに。
20歳になったらあっという間に30、40…となりそうだなと常日頃感じてる23歳です。
体が縦に横に伸びるのもよいけど、人付き合いも縦に横に伸びるのもよし。
Posted by ufgm at 2006年10月26日 00:26
わたしも17日に二十歳になりました。
今年の誕生日は、やっぱり違った。11:59と00:00これだけでなにかかわるわけじゃないのにね。気持ちはあの時のままで何も変わらないのにって感じです。
今年の誕生日は、やっぱり違った。11:59と00:00これだけでなにかかわるわけじゃないのにね。気持ちはあの時のままで何も変わらないのにって感じです。
Posted by *_* at 2006年10月26日 00:33
大人なお前も好きだぜ!
Posted by matusima at 2006年10月26日 03:03
宜しくお願いします。
Posted by あいき at 2006年10月26日 09:43
おめでと~ございます。
めいっぱい楽しい20代にしてくださいね~
酔っ払った広樹さんみてみたい!!
めいっぱい楽しい20代にしてくださいね~
酔っ払った広樹さんみてみたい!!
Posted by くるり at 2006年10月26日 10:37
おめでとう。
前説デビューもおめでとう。
昨日は、マイメロの電話リクエストの常連さんが寂しがっている様子。
これからもよろしく。
前説デビューもおめでとう。
昨日は、マイメロの電話リクエストの常連さんが寂しがっている様子。
これからもよろしく。
Posted by たっぺー at 2006年10月26日 13:20
うまれたか~、長い長い20年でしたね。
Posted by sinesine at 2006年10月26日 18:57
おーめでとう☆
真ん中変わらず、たてと横に伸びまくれ!!
真ん中変わらず、たてと横に伸びまくれ!!
Posted by kaoru at 2006年10月26日 20:14
ボリさん>
やっと飲み会の席で酒が飲めます!
一緒に飲みましょう。
*_* さん>
本当よな。いろいろ考えてしまいますよね。
那覇市立病院生まれだったら、新生児室一緒だよ。
matusima>
ウエッヘー!
あいき>
ウエッヘー!
くるりさん>
楽しくいかなきゃ損ですよね。
たっぺーさん>
この間はありがとうございました。
専属で使って下さい。
マッシー>
短いぜー!
けっこういろいろ覚えてるもん。
かおる姉さん>
とりあえず、いろんな場所に庭を作りたい。
やっと飲み会の席で酒が飲めます!
一緒に飲みましょう。
*_* さん>
本当よな。いろいろ考えてしまいますよね。
那覇市立病院生まれだったら、新生児室一緒だよ。
matusima>
ウエッヘー!
あいき>
ウエッヘー!
くるりさん>
楽しくいかなきゃ損ですよね。
たっぺーさん>
この間はありがとうございました。
専属で使って下さい。
マッシー>
短いぜー!
けっこういろいろ覚えてるもん。
かおる姉さん>
とりあえず、いろんな場所に庭を作りたい。
Posted by 管理人広樹 at 2006年10月28日 16:19