花を食べて屁を良い匂いにしよう!

ナガハマヒロキ

2012年08月16日 23:13

人間って考えたらけっこう何でも食べますよね。
動物は食べるし、魚は食うし、植物は食うし、虫は食うし、
それを煮るなり焼くなりするし、
圧巻なのは、腸に詰めたら美味いじゃね?とか言い出して、
ミンチ肉を(しかも合挽などをしたりして)腸という内臓に戻してみたり。

タコとかイカとかエビとか、明らかにグロテスクなものを食べてみたり。
カブトムシの幼虫食べて「うえ~」とか言うけど、
冷静に考えると、エビの方が見た目遥かにグロいですよ!

そのくらい人間は食に対してストイック!
いろんな発想を持って、日々の食生活を満足させようと、
研究に研究を重ねる素晴らしい種であります。

ちなみにナガハマの最近のお気に入りは豚タンの煮込み。ブタのベロです。



よくよく考えたらけっこう何でも食べてしまう我々。
まだまだ食べれるものはあるのではないか!?

そうだ、前に「世界まる見え!テレビ特捜部!」で、
花食ったり、土食ったりしてる映像流してたな。

この辺まだ行けるんじゃないかな?

調べてみた。

土にはマグネシウム・ナトリウム・カルシウム・鉄分などのミネラルが豊富で、
フランス料理には「土のスープ」という料理があるらしい。(25年生きてて聞いたことねぇー!)



これが土のスープ。何かオレでも作れそう。

実は土は滋養強壮に効果があるようで、
古くは妊婦さんが好んで食べる例もあったらしい。
酢の物だけじゃなかったのかっ!

花料理に関しては千葉県の房総地方が、街おこしにまでしてしまっている!



花鍋・花のサラダ・花の天ぷらetc・・・。

なんか屁が良い匂いになりそうだ!

ダメよダメよ、珍味見て「おえ~」とか言っちゃ。
貴方もただの木の根っこ、ゴボウ食べたりしてるでしょ。