減量が付きもの!騎手のダイエット方法!

ナガハマヒロキ

2012年06月20日 23:24

ひとり暮らしで揚げ物はほとんどしないので、
外食では揚げ物を好んで食べようとします。

唐突ですが・・・

競走馬というのは、レースの時に大体、騎手の体重も含めて、
一般的に53kg~58kgほど背負って走ります。
ハンデ戦などでは最軽量48kgを背負う場合もありますが、大方この範囲です。

なので競馬の騎手というものは、その重りより軽い体重じゃないといけないので、
減量は付きものです。51kg~52kgあたりの騎手が多いと思います。

そんな騎手と同じく、ダイエットが生き方のガールなあなたへ(ちなみに僕は小デブが好き)
騎手の皆さんが実践しているダイエット方法はコチラ!



安藤勝己騎手

「ヒマが出来たらとりあえず風呂」
ここで言う風呂とはサウナのこと。ソープではない。
騎手は減量が日常のため、サウナは24時間稼働。




武豊騎手
「毎日体重計に乗って記録して、
見えるところに貼り毎日チェックする」

競馬の騎手の胃袋は小さいそう。
毎日管理して満腹にならなければ、そのうち食べる量も減ってくるのだとか。



武幸四郎騎手(武豊騎手の弟)
「何も食わず、ただビールだけを飲み続ける」
これは多分ネタ。
でも個人的にはビールという液体で太るというのはあまり信じてないので、
分からなくもない。


毎週土日は水分も取らずにハードなレースをこなし、
月曜日は一気に飲み食いして週末に向けまた絞る。
週明けは過剰な水分摂取ではっきりと顔をむくませて来るそうです。

ダイエットっていうよりかは「絞る」という表現がしっくりくる減量方法。
コツコツ月に1kgずつ痩せていきましょう。
なので、冒頭の外食は揚げ物のポリシー。僕も少し改め直します。