みんながモノにしてる、弁。

ナガハマヒロキ

2010年06月09日 22:06

最近、近くに高校の同級生が越して来て、
ちょいちょい飯食ったりするんだけど、
女の標準語への適応の早さったらないね!

僕は22年間染み付いてきた言葉があるからどうしても東京の言葉を自然なテンションで使えない。アイデンティティもあると思う。
まだ借りてる感じがする。別に特に矯正する気ないけど。
女の人の方がそういう溶け込むっていうの?得意な気がする。これはこれですごい。

全国でも馴染みのあるいま市民権のある方言は、関西弁。最近では博多弁も。
どんどん地方の言葉が浸透したら良いね!標準語が標準じゃなくなるくらいに。
実際、だいたい通じるんだし何で直すんだろう?って思う。
目指してる仕事柄、僕はそのへんテーマだったりするんだけど、
反射的に出るようなモノにしてる言葉を使っていくようにしたい。


あ〜税金って結構払うんだなぁ〜
この国に住む家賃だ。
沖縄に、日本に生まれたことを良かったと思っているからきちんと払お。